祖母は、いつも『ありがたい、ありがたい』と言っていた | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

投稿写真

祖母は、いつも『ありがたい、ありがたい』と言っていた

口癖だったのかもしれないが、
気の許せる日常の中での言葉は、
ココロの本心が多い

いつも感謝の念を忘れずに、
生きてこられたんだろう。な、


英語にCONSCIOUSという単語がありますが、これは意識があるという意味。つまり、心の働きのこと。これを何と、カンシャス(感謝す)と発音するそうです。
ココロって、どこにあるんでしょうか?
ココロは、カタチ無きものだと思います
意識のあり様で、カタチの無いココロが変わると言うことなのでしょう


少しづつ意識して、祖母がいつも言っていた、感謝のココロを受け継げられるようになれると良いな ^ ^