一挙両得(いっきょりょうとく) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

汗今日のダメ出し汗

「授乳」

まさかの、
これは、ミルク臭?

一挙両得(いっきょりょうとく):
一つの動作や行動によって二つの利益を得ること。一度にふたつの目的がかなうこと。「一挙」は一回行う事。「両得」は二つの物を得る意味。

注:
仕事もワークスタイルも多様化し、ハンディキャップと看做されて就労できなかった人たちも、以前よりは働き口を見つけやすくなってきた。とはいえ、環境や周囲の協力に恵まれないと、仕事を果たせないものである。パートさんが小さい子供を連れたまま仕事ができるようにと、事務所の2Fにある住居スペースが、パート専用の仕事場なっていた。そのため通常業務の確認は、内線電話で済ませていたものの、どうしてもミーティングが必要に。そのため、パート専用エリアで打ち合わせていたところ、どこからともなく漂ってくる“ミルク臭”。周囲を見渡してみたところ、隣に座ったパートさんが、いつの間にやら子供に授乳を始めていた。セーターの裾を少し上げてはいるものの、遠目に見れば、膝に子供が寝そべっているようにしか映らない。私生活でも縁の無いシチュエーションだけに、とても気にはなるものの、注視すればセクハラだ。パートさんが専用エリアで働けることは、特別待遇で羨ましいと感じていたが、周りの人にもメリットなのだな、…という、厚遇が当然に思える瞬間。