今日のダメ出し
「器量」
言ってくれて
ありがとう。
一期一会(いちごいちえ):
一生に一度だけ出会うこと。一生に一度の貴重な出会い。また、そのことが生涯に一度限りであることを表し、人との出会いなどの機会を大切にすることのたとえ。
注:
日頃は日常的な娯楽で満たされていても、たまには文化的な芸術に触れたいと思うものである。そうして感動したときは、まわりの知人や、できることなら本人に、その感動を伝えたいと思うものである。国内外で活躍しているピアニストの演奏会があると知り、「これは是非に」と鑑賞したところ、期待以上の素晴らしさ。地元高校生との競演がプログラムに織り込まれていただけに、「ガッカリする内容では?」と訝っていたのだが、一流の芸術家は素人に足をすくわれるはずがない。大満足で演奏の余韻に浸っていたところ、「本・CDをお買い上げの方に、奏者のサイン会が…」と館内放送が流れてきた。即座に買い求め、サインを頂く際にこの感動を伝えたところ、「あ、その言葉を、言って下さってありがとうございます」と意外なお礼を頂いた。嬉しい言葉を受けたときは、ただただ喜んでしまわずに、その言葉や相手をねぎらう器量があると、感動・言葉・出会いを共有できた実感が湧いてくる。言葉を発するだけでなく、受け取ることも大事だな、対話の基本だよね、…という、身近な出会いの必需品。