衣食足りて礼節を知る(いしょくたりてれいせつをしる) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

チョコレート今日のダメ出しチョコレート

「拾い食い」

まるで
鳩だな。

衣食足りて礼節を知る(いしょくたりてれいせつをしる):
人は生活に余裕ができて、初めて礼儀や節度をわきまえられるようになるということ。衣服と食物は、生活をする上での根本であるから、それらが満たされることによって心にもゆとりができ、礼儀を知ることができるものだということ。

注:
自宅で食事をとる場合、食卓とは違う場所で食べることはあまりないものである。とはいえ間食となると、不特定の場所で食べるチャンスがあるものだ。パソコンを使っていたところ、小腹が空きて来たので、おやつを頂くことにした。とはいえ、かしこまって食べるほどではないので、パソコンを操作しながら“つまんで”いたところ、気付かぬうちに食べこぼし、机上に“粒々”が散っていた。片付ける手間と、勿体無い気持ちが合わさって、“粒々”を口に運んだところ、残念ながら“ゴミ”だった。あわてて吐き出しはしたものの、おやつの美味しさが台無しだ。鳩やニワトリではあるまいし、口にする前に気が付かなきゃ、食い意地に負けてるぞ…という、思い知る“いやしんぼ”な我が本性。