精神一到何事か成らざらん(せいしんいっとうなにごとかならざらん) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

走る人今日のダメ出し走る人

「残業」

とことん
働きもの。

精神一到何事か成らざらん(せいしんいっとうなにごとかならざらん):
精神を集中して努力すれば、どんなことでも成し遂げられないことはない。やると心に誓って物事に当たれば、どんなことでも出来ないことはない。精神力があれば、道は開けてくるという教え。

注:
価格破壊は進んでも、配送料はそれなりにかかるものである。とはいえ、迅速・確実・保障アリな宅配便は、忙しいときには頼りになるものだ。車で15分程度の距離にもかかわらず、なかなか会えない友人が、“黒い猫”を使って“ベンツのマグカップ”を送ってきた。外出中で受け取れなかったので、不在票の記載にそって連絡し「今日中ならいつでもいいですよ」と伝えたものの、最終の配達時間を過ぎても届かない。“黒い猫”の業界は多忙極まりないからなあ、とすっかり諦めて30分以上すぎたとき、「遅くなりましたぁ~!」と配達員が現れた。ハードワークに恐縮しながら受け取ると、爽やか青年は子供のような笑顔で元気いっぱいに去って行った。ブラック企業は、悪意でブラックなのではなく、根っからの働きものを採用するノウハウがあるのではなかろうか。好きで残業してるようにしか見えなかったもんなあ、…という、謎の労働意欲。