言わぬが花(いわぬがはな) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

ジーンズ今日のダメ出しジーンズ

「洗濯物」

実は
見られてる。

言わぬが花(いわぬがはな):
物事は露骨に言ってしまっては興醒めするものであり、黙っているほうがかえって趣があったり、値打ちがあるものだというたとえ。言ってしまえばそれまでだが、言わないところに味が出るという意味。また、口に出さないほうがかえってよいこともあり、余計なことは言わないほうが差し障りがないということ。

注:
気になることや、目に止まることは、ひとそれぞれで異なるものである。とはいえ、害が無いのなら、いちいち口には出さないものである。天気が良いので外に出てみると、ご近所の奥様に出くわした。寒いですね、などと、お決まりの挨拶を交わしていたところ、出し抜けに「うちの子が着ていた洋服、いらない?」と言いだした。前代未聞の提案に驚きつつ、話しの続きを聞いてみたところ、干してある我が家の洗濯物から推測し、好みが似ていそうだと踏んだようである。自分の洗濯物も気にならないが、他人様の洗濯物を気にしたこともないだけに、その観察眼に背筋が凍る。何も言わずに呉れたなら、きっと他愛なく喜べただろうになあ、…という、気付かぬだけで、実は隙だらけの日常生活。