

「買いだめ」
もしかして、
劣化してる?
歴史は繰り返す(れきしはくりかえす):
過去に起こったことは同じような経緯をたどって再びやってくるものだということ。ローマの歴史家クルティウス=ルーフスの言葉による。
注:
食品はさておき、腐敗の心配のないものは、お安い時に“買いだめ”しておきたいものである。そうやって心掛けていると、いつの間にやら“買い置き”が蓄えられているものだ。戸棚の整理をしていると、奥の方に古いアルミホイルが入っていた。ちょうど使い切るところだったので、これから使おうと開封したところ、艶のない銀色に変色していた。体に悪いのでは?と心配しつつも、試してみようと“巻き”を緩めたところ、幅の中央から切れ目が入り始めた。もう少し“巻き”を緩めれば、亀裂が無くなるかと思いきや、延々と“2分の1幅”になっていく。賞味期限は無いとはいえ、使用に適した期限はあるようだ。節約のつもりで、無駄な買物ってしてるのね、…という、オイルショックに学ぶ、買い貯め=買い駄目。