

「デジタルの怪」
あれ?
揃ってる。
待てば海路の日和あり(まてばかいろのひよりあり):
今は状況が悪くとも、あせらずに待っていれば幸運はそのうちにやってくるということのたとえ。「待てば甘露の日和あり」を変えた句。海が荒れても、じっと待っていれば出航にふさわしい日が必ず訪れることから。単に「待てば海路」ともいう。『尾張(大阪)いろはかるた』の一つ。
注:
DVDを持っていても、PCで再生することは良くあるものである。その上、トレーニングやレクチャー映像となると、毎々セットするのが面倒なので、PCに取り込んでしまうのも、これまた良くあることである。そうして取り込んだが、後半になるに連れ、動画と音声がズレていく。気にはなるものの、内容はわかるので、そのまま使っていたところ、今日はビッタリ合っていた。気紛れに調子が良くなるのか、再生しすぎて学習したのか、まったくわからない。もしや、自分の錯覚なのか?…という、デジタル機器による怪現象。