

「アリさん」
おまえは、
どこから来たのやら。
情けが仇(なさけがあだ):
相手に対して好意や同情心を持ってしたことが、かえってよくない結果を招くことのたとえ。
注:
夏になると、さまざまな生き物の活動が、活発になるものである。野や山など、自然の中で活発なのはエネルギッシュで良いものだが、家の中まで侵入してくると、そうも言っていられない。ペットのための水器に、何か浮かんでいるのに気が付いた。「ゴミでも入ったか?」と水を取り替えようとしたところ、ゴミではなくアリさんと判明。しかも今どき珍しい“日本アリ”である。必死にもがいている姿に打たれ、植木に散水がてら、逃がすことに。あの生命力なら、元気に生きて行くだろう。お願いだから、お家に入って、噛みつくのはやめてよね、…という、お互いさまの“慈悲のココロ”。