難局打開 (なんきょくだかい) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

ソフトクリーム今日のダメ出しソフトクリーム

「アイスクリーム」

お供え時間、
最短。

難局打開(なんきょくだかい): 
困難な状態を解決する事。行き詰まった事情などを切り開いて、解決の糸口をつけること。むずかしい局面を打ち開くの意から。とくに新しい道や方法を見出そうとする時に用いる。

注:
梅雨の湿度と暑さは、真夏よりも、食物が腐りやすいものである。そのため、お供えには、日持ちのする菓子類が最適だ。買物から帰って来たところ、お供えが淋しいことに気が付いた。買った中から、お供えに適したものを探してみるが、こういう時に限って“生臭もの”ばかりである。そこで、保冷剤の代わりに購入したアイスクリームをお供えすることに。お供え時間は短いが、故人の好物だったので、容赦してくれるに違いない。保冷剤のつもりが、お供えに化けるとは、…アイスクリームの威力おそるべし。

※ 生臭もの(なまぐさもの)…なまぐさいもの。魚介・獣肉など。また、それを使った料理。