押取り刀 (おっとりがたな) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

今日のダメ出し

「きさらぎ駅」

乗り換え時間に余裕があっても、
乗り換えホームが遠いとなあ…。

押取り刀(おっとりがたな):
急な事で刀を腰に差す間もなく、手にとること。大急ぎの事。「~で駆けつける」の様に使う。

注: 
地方の在来線は、都市部とは違い、乗り換えミスが致命的になることがある。海外ならば、時刻表そのものが当てにならず、なすがままに任せるしかない国もあるが、そこには次の電車が来る可能性が秘められている。しかしながら、日本の場合は正確なだけに、来ないものは来ない。乗り換えに便利な小さな駅で下車したので、乗り換え時間には余裕のあるはずが、ホームが遠くて間に合わなかった。日本では海外とは異なり、終電を逃すと駅舎から追い出されてしまうため、あわてて次の電車を調べることに。日本の駅は、そこらじゅうが「きさらぎ駅」のようなものだなあ、余裕があっても急ぐに限るわ、…というチョイ恐。

※ きさらぎ駅…2ch掲示板の書き込みで有名な、今や都市伝説的な怪談。
【参考】2chまとめサイト - きさらぎ駅