

「過失」
あっ、ごめん。
居たの忘れてた。
鉄は熱いうちに打て:
人は柔軟性のある若いうちに鍛えることが大事だという教え。また、物事は時期を逃さないうちに実行しないと成功しにくいという教え。
注:
真夏も終わりに近づき、動植物も秋に備え始めているようである。植木の葉を繭にして虫が宿っていたので、このまま放置しては大変だと殺虫剤を噴霧した。と、そこに「わたしもいますよ」とバッタさん。「あ、ごめん、わざとじゃないよ」と意味不明な謝罪をし、繭となった葉を除去することに。急いで事を進めようとしすぎると、要らぬ失敗をするものだなあ、という反省。