山中暦日なし (さんちゅうれきじつなし) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

銀行今日のダメ出し銀行

「第三の連休」

お盆って、
平日なんだねえ。

山中暦日なし:
俗世間を離れ、山の中でのんびり暮らしていると、時のたつのを忘れてしまうことで、俗世をのがれた隠遁生活の趣をいう。山の中の生活は暦もない意味から。

注:
ゴールデンウィーク、年末年始、に続いて、お盆は連休という印象が強いものである。ところが、繁華街はもちろんのこと、銀行や郵便局なども通常営業を行っている。従業員はローテーションで休暇を取得しているのであろうが、帰省ラッシュの報道を見ると、全国的な連休と勘違いしてしまうものである。年末年始のように、慌てて銀行へ行ったり、買物しなくても大丈夫だよ、…という戒め。