臥薪嘗胆 (がしんしょうたん) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

ブーケ2今日のダメ出しブーケ2

「やっと一輪」

ようやく咲いたねー。
しかも、地面すれすれ。

臥薪嘗胆:
仕返しのため、または目的を達成するために、長い年月の間苦労にじっと耐えることのたとえ。

注:
つぼみも有るのか無いのか判然としないまま、葉と丈ばかり立派に育ったアサガオが、やっと一輪咲いた。しかも、順序をわかってか、地面に近い位置で、目立たぬように咲いていて、危うく気付かぬところだった。開花まで、耐え忍んだ期間が長いと、開花も静かな様相を呈するものだなあ、という感慨。