

「ネコの伸び」
おーおーおー。
エアコン効いてきて、気持ちいいんだろうなー。
尺蠖の屈するは伸びんがため:
将来大きく飛躍するためには、しばらくがまんして時期を待つことも必要であることで、尺取り虫が体を縮めるのは、次に体を大きく伸ばして前進しようとするためである意味から。思うようにいかなかったり、他におくれをとったりして自信を失っているものを励ます場合などにいう。尺蠖(せっかく、しゃっかく)=尺取り虫。
注:
ネコ族は、テリトリーの中で一番快適にすごせる場所を知っているものである。とはいえ、猛暑の日には、どこでも五十歩百歩のようで、ただただ「だらり」と横たわっている。ところが、ひとたびエアコンが入ると、寝ている姿にも力が入る。ウィィ~~~ン!と伸びをしたかと思うと、手に当たるものを次々と机下に落としてしまった。ネコなりの涼しくなった喜び表現なんだろうなあ~、という親(飼い主)馬鹿。