箕帚の妾 (きそうのしょう) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

禁煙今日のダメ出し禁煙

「妻×嫁×母=主婦」

家の横道、
だれか掃除してくれたんだね。

箕帚の妾:
掃き掃除をする下女のこと。人の妻となることの謙遜語。「箕帚」はチリ取りとほうきのこと。

注:
住居の周囲というのは、通行人が捨てたお菓子の包み紙やタバコ、落ち葉など、日に日に溜まっているものである。我が家が最も近いからと…箒を手にして出向いてみると、すでに掃き清められていることがある。見て見ぬふりをする人が多い中、この気働きができるのは主婦であろう。道が神々しく輝いて見える一方、身の縮む思いがするものである、という反省。