今日のダメ出し
「熊さんビール」
白クマじゃん!ビールなの?
あ、新製品、買っちゃったんだー。
熊の敷石:
無知な友人ほど危険なものはない、賢い敵の方がずっとましである、という意味。
孤独な熊が、庭仕事好きな老人と仲良くなり一緒に暮らすことに。老人が昼寝中に蠅を追い払ってやるのが熊の日課となったが、ある日老人の鼻先に止まった蠅をどうしても追い払えず、敷石を一つつかんで思い切り投げつけ、蠅ばかりか老人の頭をかち割って即死させた、ということから。
注:
癒し系、ゆるキャラ、で消費者市場を盛り上げようと、“へたうま”キャラクターが横行している。きっと、そんな可愛くないデザインにも、莫大なコストがかかっているのだろうと想像に難くない。しかしながら、キャラクターを設けなくても、動物のシルエットなどの工夫で、消費者意欲は充分くすぐられるようである。白クマに“いつもの”楽しみを阻止されて初めて、クマの威力に気付かされるものだ、という戒め。