花盗人(はなぬすびと)は風流のうち | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

てんとうむし今日のダメ出してんとうむし

「アフター5、ですか?」

アリさんが、花びら運んでるよ。
プレゼントか?

花盗人(はなぬすびと)は風流のうち:
花の美しさに惹かれて、つい花の枝を折ってしまうことがあるが、花の美しさに惹かれたあまりのことであるので、風流心の表れであるから、あまりとがめ立てをしないということ。花盗人の言い訳。

注:
朝から晩まで、働くことしか能が無いように見える者でも、クールビズなど季節を考慮しているものである。日頃は仕事詰めに見えても、実は、詫び寂びを心得たキザな粋人かもしれない、という、かすかな可能性を期待する言葉。