管を巻く (くだをまく) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

ドクロ今日のダメ出しドクロ

「必需品は常備すべし」

あーーーっ、飲みたいっ!!
そうだ、インスタントがあった!

管を巻く (くだをまく):
酒に酔って、とりとめもないことをくどくど言い続けること。「管」とは、紡績糸を巻きつける小さな軸のことで、糸繰り車を回すときに出るぶんぶんという単調な音を、酔った人がくどくど言うのにたとえたことわざ。

注:
通常、素面(しらふ)の人には使わないことわざ。但し、素面のときに、飲めないことをグダグダ言い続けている場合は「グダを巻く」と濁音で使う。