老馬の智 (ろうばのち) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

!!今日のダメ出し!!

「道は、尋ねてから進め」

も、もうちょっと右!
だ、だから、ハンドルを逆に切って!!

老馬の智:
経験の豊富な者は判断を誤らないこと、ものにはそれぞれ学ぶべきことがあるということ。また、恩を受けた者が主人の恩義を忘れないことのたとえ。道に迷ったとき、老馬の後について行くと、行くべき道が見つかったという『韓非子』の話が由来。

注:
老馬といえど、知らない道では、判断を誤ることがある。そうしたとき、老若男女を問わずその道に詳しい者を得て、つき従うのが良い。つまり「年配者も、時にはエゴを自重すべきである」という教え。