虎の威を借る狐 | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

キスマーク今日のダメ出しキスマーク

「ないものは、ない」

おまえんとこは良いよなー。
それ、ぜんぶ親がかりだろ?

虎の威を借る狐:
権勢を持つ者に頼って、威張る小者のこと。
虎が狐を食おうとしたとき、「私は百獣の王だ。嘘だと思うなら、ついて来い」と狐に言われて付き従ったところ、行き合う獣はみな逃げ出していく。虎は獣たちが狐を見て逃げ出したと思い込んだという『戦国策・楚策』の話に基づく。

注:
類義語に「親の威を借る狐」として、親の金品・車・権力などを利用し、同朋よりも優位な立場を得ようとする者・得ている者、をいう。また、実親族ではない「パパ」の威を借りる女性を指し、「親の威を借る女狐(めぎつね)」という。