// ----- >>* Initialize Division *<< //
// TimeLine:240501
// NOTE:
// ----- >>* Header Division *<< //
TITLE:
社会にとって問題となる存在、および理性。
SUBTITLE:
~ Sleepy alcoholic. ~
Written by BlueCat

// ----- >>* Body Division *<< //
//[Body]

240501

 早寝をしようと思っていたのに朝4時就寝。早寝といえば早寝か。
 電話の音で目覚めたのは1030。
 ベッドから少し離れたデスクに置いてあったため、無理に身体を起こす必要を感じることもなく無視する。
 10分ほどのち身体を起こして確認したところ、想い人のKさんであった。
 が、GWの人集めであることは理解できているので折り返しをしない。

 要はバイトの依頼だ。しかし今年から僕は、自分の気分が乗らない一切のことをしないことに決めた。
 少しでも嫌だと思ったら絶対にしない。それだけである。
 今までは、誰かが望んでいることなら自分が少々嫌な思いをしても、トータルでコミュニティの役に立つと思っていた(実際、何もしないより役立つとは思う)。
 そもそもそういうことについて、一切の選択権を持たずに生きてきたので、望まれるとそれをしなくてはならないと思ってしまうことが多かった。
 今年からは、もう少し我がままになって、したくないことはしないようにしようと思ったのだ。

>>>

 たとえば会社員が賃金のために労働するなら、好きでもないこと、したくもないことについて、誰かにあれこれ指図されることになる。
 最終的にそれは誰かにとって、何らかの利益 ── 金銭に限らず、損失を埋め合わせたり、不満や不便を解消したり、便利や愛着を生み出したり、余剰の豊かさを感じさせたりする ── をもたらす。その引き換えに金銭が使われ、労働者は賃金を得られる。

 誰かにとって「したくもないこと」や「好きでもないこと」を代理で解決するわけだから、誰かに指図されるのが必然であり、それが金銭で交換されるのが労働である。
 それが愛情や友情といった心情や集団帰属(起因)欲求によるのが友人や恋人や家族といった人間関係だろう。
 心情で交換されるのは素晴らしいともいえるが、適切な対価の相場というものが存在しない。
 無償と表現することも可能だが、無限の報償を求められているとも言えるので、ある意味とても恐ろしい状況ではある。
 しがらみや積み重ねといった過去からの因業による可能性もあるが、これらも適切な対価の相場はなく、ついでに言えばすでに何らかの前払いがされている状況と考えられる。

 友情や愛情の構築は資産運用と同じくらい慎重にしたいものだ、という下品な話をしたいのではない。
 人間関係を財産や資産として計上し、運用し、利用しようというのは、非常に人間的であると同時に、下劣なことであると僕は考える。
 これらはおそらく社会性を持つ他の動物にも見られる、比較的原始的な欲求の解消方法だろう。
 ハチやアリのように、遺伝と発生によって自動的に支配者と労働者という役割を分担する社会もあるが、サルやオオカミのように暴力の強い個体が集団を束ねることもある。
 脊椎動物の場合(人間に限らず)、取り巻きが形成され、ボスに近しい権力を獲得し(ていると認識され)集団内で発揮したりすることもあるのが観察している範囲では興味深い。

 つまるところ権力におもねる者も、権力を私欲につぎ込む者も、等しく畜生に近いということになる。
 べつに現在の日本政府や民主政治について思うところがあるというわけではない。単に一般的な抽象論としてそう結論できるというだけだ。

 もちろん原始的な社会であれば、そうした原始的なありようでも系は発展し繁栄するのだが、人間社会は他のリソース(資源や存在)との兼ね合いや、認識・文化・歴史の異なる(場合によっては相反する)社会と「うまく渡り合い続ける」必要がある。

 気に入らないから全員まとめてやっちまえ! という短絡な発想を僕は好むが、それを実行することは好まない。
(同様の短絡な発想に「男は殺せ! 女は犯せ!」や「国会議事堂を爆破するため(だけ)の反政府組織の樹立を弟子に煽動する」などがある。いずれも大変好ましいが、もれなく狂っているので実行していない)

>>>

 殺したいほど憎い相手や、滅びた方がいいと思える思想も、節度と呼べる距離(マージン)を取れるなら、互いに存続できるだろう。
 追ってくる肉食獣より逃げる草食獣の足が速ければ、距離は詰まらないのでその場については双方存続できる(やがて肉食獣が餓死するが)。

 さて卑近な例に戻ってKさんの依頼だが、僕は3時間近い通勤(往復)をして、朝から夜まで時給千円ほどのバイトをする気にならない。
 僕の費やすリソース(主に時間や体力)の対価として考えると、一般的なバイトの金額では損失のほうが大きい。
 ではそれ以外の集団帰属欲求(たとえばコミュニケーションのような)が満たされていたのだとすればよいのだろうけれど、それもとくになかった。
 要するに「性的欲求不満になったときだけ呼び出してくるタイプ」のように認識される。だから応じる気がなくなる。詮無いことである。

 周囲の人間に時々「都合のいい女みたいな扱いしないで欲しい」と僕は言うことがある。
 孤独を埋めることも自分でできてしまうのだから、僕から彼ら彼女たちに求めるものは何もない。
 恋人相手なら背中を撫でてほしいときもあるが、5年くらい不在でも不自由を感じた試しはないから、さほどの要望でもなさそうだ。
 一方、彼らが僕の時間や労働力、所有している道具、思考、認識、知見を必要としているとき、僕の気が向けば、それに応じる。
 すると僕の方は彼ら彼女たちに何も求めていないのに、彼ら彼女たちは僕を都合よく呼び出して使おうとしていて、そればかりのように観察されるのだ。
 まぁ、嫌ならしないので問題ないのだけれど。

 恋人や友人や家族というのは、その「孤独を埋めること」を僕自身に代わって埋め合わせできる、という単なる下位互換に過ぎない。
 恋人に対して、僕と同じくらい上手にエスプレッソマシンを使えるように教えても、フラれたらそこまでである。
 だから自分で覚えるか、自分好みのカプチーノを作れるマシンを買う方が心労が少ない。
 そのようにして作業の多くを自己処理するのが僕であるから、恋人に求めるのは「一緒にいて、さほど邪魔にならないこと」くらいである。「さほど」というのが大事なのだが今回その説明は重要ではないので割愛する。

 友人というのは基本的に嫌がらせをしてくる。嫌がらせをしたり、されたりしながら、それが楽しくて仕方ないのが友人である。
 赤の他人に「ヒザかっくん」をしたら(されたら)通報される(する)が、友人だったら「何すんだよ!」といって笑っていられる。
 家族というのは基本的に能力が足りない。だから文句を言いながらでも役割分担をすることになる。
 ちなみに僕が姉の介護をしているのは、彼女が昔、たいそう美人だったからである(昔の姉を知らない人は想像もできないと思うが)。美人をエスコートするのは気持ちが良いものだし、思い出補正というのも悪いことばかりではないといえる。

>>>

 それなりの範囲を自分だけで処理し、その上リソースが大量に余る(関係する人間が少ないため、仕事も含め他人に費やす時間がほとんど存在しない)という事態に陥っている僕は、ちょっとした特異点だと理解しているが、嫌なことは嫌なので、たとえKさんの頼みだろうとしたくないことはしない。

 大人になるにつれ、嫌だけれど必要だからという理由のものが増える。仕事もそうだし納税もそうだ。選挙だって面倒だ。
 結婚も家族サービスも、子育て、親戚付き合い、介護、なんとなれば通勤も面倒だし、買い物に出掛けるのもWeb通販で商品を選ぶのも面倒だ。
 朝起きるのも夜眠るのも、パジャマに着替えたり服に着替えたり靴を履いたり脱いだりするのも、食事をするのも排泄するのも面倒だ。
 どうせだから呼吸だって面倒じゃないかやめちまえよ。
 ……いやそこまで嫌ではないか。

 その「必要」をどこまでの範囲にするのか、という問題に帰結する。
 人付き合いだろうと何だろうと、損を承知でギバー(与える側)に徹することができるなら、その人は一般的に豊かになる傾向が強いと言われている。
 一方のテイカー(受け取る側)に徹しようとすれば、少なくとも心理的に貧しくなる。
 精神的な飢餓的状態をその基礎とせざるを得ないため、どれだけ与えられても満たされない、ある種の中毒になるのだと理解できる。どこかの時間ケチみたいだな。

 正直なところ、自分の身体能力や経験を再現する能力に疑問を感じている。
 僕はこの数年、頻繁に熱中症に罹っているし、接客業をするだけの体力はもちろん、臨機応変に対応する能力が低下していることを感じている(年に数回しかしないのだから当然だが)。
 Kさんからすれば、それでも人が必要で、完全な新人よりはマシだから、という理由で声を掛けるのだろう。
 けれども僕にしてみれば、遠くて道も混雑している観光地までバイトに行きたいかと問われたら、近所のスーパーにさえ行きたくない(だから先週の金曜におよそ1週間分の食材を買い込んだ)。

 まぁ、こうした「どうしても必要でない限り、したくないことは絶対しない」ということが許される状況は、少なくとも不幸ではない。
 姉の介護も、移動に掛かる時間はさほど変わらない。そのうえ賃金は発生せず、そればかりか持ち出しだけが積み重なる。
 ただまぁ、気楽だし、楽しいから出掛けるのだろうと考察する。
 通院介助だけでなく、移動中の寄り道(水族館は見たから、今度はプラネタリウムとか言っている)や外食もあれば、掃除やゴミ出しもさせられるが、特に苦痛は感じたことがない。

 もともと恋人に対しても餌付け(ごはんを作って食べてもらうこと)が好きだったので、元来僕は自分以外の人の世話をするのは好きなようだ。

>>>

 アルコールで問題を起こした芸能人がニュースになっているようだ。
 それに対して罰則の強化をした方がいいという意見も見られたが、それはおそらく何の解決にもならない。

 酔って問題を起こす人も、酔うまで(素面のうち)は最低限度だとしても理性を持った、比較的まともな人間だろうと想像する。
 しかし一部の(少なくない)人間は酔うと理性を失い、あるいは失いがちになる。
 罰則を強化した場合、素面の時は「重い罰がある」と思えるのだが、酔った状態では「そんなことは関係ない」と思うようになってしまう。

 殺人や傷害に限らず、酔って(飲酒に限らず、薬物などの影響も含め)理性を失い、社会規範に逸脱した言動をする人は一定数存在する。
 そういう人が酒好きだと、その人の存在自体が社会にとっての問題になる。

 これはおそらく性犯罪も同様だろう。
 性欲を持つのはまったく問題ないし、その欲求が衝動と呼べる程度に強く発作的に起こることもあるかもしれないが、それも問題はないと僕は考える。
 問題は理性を失うことだ。
 先に述べた「男は殺せ! 女は犯せ!」や「国会議事堂爆破」と同様、考えるぶん、想像するぶんには、何をしても問題はない(僕はキリスト教徒ではないので)。
 殺人だろうが強盗だろうが強姦だろうがテロだろうが詐欺だろうが首相暗殺だろうが、好きにすればよろしい。
 ただしそれを実行し、現実のものにしてはいけない。

 現実世界でカタチにしていいことと、想像だけで終わりにしておくべきことを、属している社会の規範に基づいて考えられることが理性だろう。
 ヴァーチャルとリアル、フィクションとノンフィクションの違いは、それである。
 理性のない行動を現実のものにしてしまえば、所属する社会を乱すものとして排斥されるのは当然といえる。

 アルコールの場合、年齢による制限や法による規制では、酔って理性を失った人間の愚行は止められないだろう。
 販売店から購入時(飲食店なら注文時)に免許のような資格証を提示しないと手に入れられない、という仕組みを作るのが無難かもしれない。
 それでも中毒者は人づてに手に入れたり、資格なしで流通する闇酒を手に入れるのだろうけれど、公衆の面前で酔う機会は減るのだから、社会における問題行為は減ることになる。
 そもそも酔った人間が公道を歩いたり、公共交通機関に乗れることもおかしいのだとは思う。
 僕は酔っても失われないほど、もとの理性がわずかしかないのだが、それすら手放してしまう禽獣もいるということか。

>>>

 社会からすでに嫌われている煙草には、理性を失わせる効果は少ない。お酒よりよほど理知的な嗜好品である。
 ニコチン中毒にもなると禁断症状もあるようだが、それでもニコチン切れのイライラが原因で暴行事件を起こしたという話は聞かない。
 それら諸々を考えるに、人間というのは所詮、もっともらしい顔をしたケダモノに過ぎないということだ。

 僕は最初から自分のことを人間とは考えていない(猫自認である)から、自分のことを指すときだけは「イキモノ」といっているが、それでもずいぶん人がましくなったと反省している。
 理性のあるフリをいくらしたところで「男は殺せ! 女は犯せ!」と思っていることに変わりはないのだ。
 ……って、本当に思っていることになっちゃってるけど大丈夫?


<バックしま〜す>

>>>

 花粉の時期が終わったというのに、皮膚粘膜の状態が悪い時期が続いていた。
 やたら眠かったり、喉や鼻の粘膜が乾燥したり、頭重が発生したり。
 よくよく考えると黄砂の影響もあるのかもしれない。

 花粉症の時期と同様、やたらと瞼に皮脂が分泌される。
 これまでそんなことはなかったのだが、どうやら瞼が痒くなることと関連している。
 おそらく瞼を保護する目的で分泌が増えたのだろうけれど、自分の汗でもアレルギィを起こす身体の都合上、どのみち痒くなる。
 洗顔や鼻うがいをこまめにして、対応している。

 もうじき夏になるのが少し憂鬱である。
 まぁ可能な限り家から出ないのだが。







 

// ----- >>* Junction Division *<< //
[NEXUS]
~ Junction Box ~
 
// ----- >>* Tag Division *<< //
[Engineer]
  :黒猫:
 
[InterMethod]
  -Algorithm-Blood-Chaos-Darkness-Diary-Ecology-Engineering-Interface-Link-Mechanics-Season-Stand_Alone-
 
[Module]
  -Condencer-Connector-Reactor-Transistor-
 
[Object]
  -Friend-Koban-Poison-
 
// ----- >>* Categorize Division *<< //
[Cat-Ego-Lies]
  :ひとになったゆめをみる:
 
 
 
//EOF