めんつゆの ペットボトルのクチにカビが生えたら、どーしましょう。 | あんじぇ( / / / )パン( ゚∀゚)ノ♪

あんじぇ( / / / )パン( ゚∀゚)ノ♪

ゆっくり、こっそり、何かをしてます☆

コッペパンは、小倉&マーガリン派です!

コメダ珈琲は、モーニング(小倉)1択↗↗

肉まんより、あんパンです!

( ゚∀゚)ノ実は、

めんつゆのクチにカビがちょっとだけ生えてました。

ホントにちょっとです。
イロイロネットで調べた結果
過熱(沸騰させて)して、調理に使いました。
ニラたま!

だし巻きタマゴ♪
だし巻きタマゴは、冷凍しました♪


残りは、今話題の『めんつゆトラップ』に
使いました☆
めんつゆに、食器洗剤を3滴たらしました。

それでも、ボトルには
まだめんつゆがあります。

沸騰させた鍋にもめんつゆが(・・;)

す、捨てようかな、、、、