■書店にて

そろそろ、期末試験が終わる頃。

高校2年生なら、いよいよ受験期に突入です。

この日は、ある大学受験生の問題集選びに付き合いました。

向かったのは、いつも通り東京駅、丸善。


中学受験コーナー。わちゃわちゃして可愛いですね。


大学受験コーナーともなると、いよいよ物々しい雰囲気が漂います。


ひと通りのアドバイスを終えた後、ちょっと用事を思い出した私は、1人上階へ。



■上の階

洋書コーナーの奥深くから、私を呼ぶ声が聞こえます。


書店の隅の隅。


誰も目をくれない小さな棚の最下段に、声の主を見つけました。



ヴォイニッチ手稿です。




■ヴォイニッチ手稿

ヴォイニッチ手稿は、15世紀初頭に作られた植物図鑑です。



ずっと欲しかったものが、素晴らしい印刷で手に入りました。


奇妙で不思議な植物たちが、たくさん。



多種多様なヘンテコ植物の数々が、図解入りで、それはそれは細かに記されています。


ただ、このヴォイニッチ手稿、作者は不明・・


この大仕事を成し遂げた人物が誰かは、分かっていません。


それどころか、この本がいったい何語で書かれているのか・・・・・・・・・・・・・すら、誰にも分からないのです。



そう、一番ヘンテコなのは、この本の存在自体・・・・

現在に至るまで、この本を解読できた人はいません。


宗教的迫害から逃れるため、薬草学に関する知識を暗号化したものであるとも、今はなき中東の民族言語であるとも様々に言われますが、真相は不明。


何かの暗号か、あるいは、図鑑の振りをしつつ別のメッセージが込められている…


はたまた、壮大な悪戯か。





いったい誰が、何のために。



しばらく眠れない日々が続きます。





C.O.D. Club 〜ヴォイニッチの謎を解け〜


 
 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

 
読者登録してね