「座ること」座位保持椅子・・展示の予定 | cocottoの輪(ハンデの有無に関わらない子育て支援)

cocottoの輪(ハンデの有無に関わらない子育て支援)

ハンディがあってもなくても皆HAPPYに!看護師@肢体っ子ママと、重心っ子ママによるすべての子育て中ママパパ応援の輪です。

ハンデがあってもなくても皆HAPPYに過ごそう♪ママパパ支援​

cocottoの輪音符

です。

ハンディっ子ママたちがお父さん、お母さん、こどもたちが日々楽しく過ごせるようにとはじめた子育て支援の輪です。詳しくは上のリンクからホームページをみてくださいね

 

3日の情報大学看護学部の催しで、展示予定の座位保持さんたちのご紹介です。

 

座位保持・・といってなんとなく最初にイメージする感じかな??

PANDA

Panda外観

 

(画像お借りしました)

いろんな角度調整ができて、障がいの程度やその子の姿勢に合わせていろんな姿勢で保持することができます。

高さ調整も無段階でできるので便利そうニコ

(今回はサイズ2.5の展示なので、おおまかな目安としては身長が100~110センチくらいがしっくりくるようです)

 

また、

かなり椅子に近く持ち運びも便利そうな、でく工房さんのレポ。

オプションでヘッドレストなどありますが、ある程度姿勢がしっかりとれないときびしいかも。骨盤をしっかり支えることできれいな姿勢を保つことができますラブラブ(画像お借りしました)

レポ- Child

レポ- Next

チャイルドとネクスト、2サイズ展示してくださるとのことで・・ネクストはジュニアから大人まで使えます・・

おじいちゃんおばあちゃんにもよさげです・・・

 

また、ちょっと変わり種のポンパ

(画像お借りしました)

障害児用クッションチェア PON・PA(ポンパ)

クッションみたいな材質で、赤ちゃんの「バンボ」とちょっと似ているかも。

昨年もこれ、展示しました・・

これも座位保持と同じ分類になります。

とても軽いので持ち運びはとっても便利・・

オプションで背もたれやテーブル・・もろもろあります。

 

今回、座位保持はこの3種の展示予定になります。

 

座位保持ではないし、助成が使えるものではないのですが・・

福祉用具で、

一つリクエストしていて、可能ならば展示してもらえるかも・・・

普通に椅子にとりつけられるポメル(内転防止の股の間のやつ)です。

 

これ、割とすぐれもの。

ちなみに

うちの子、学校で・・超手作り感満載で、先生たち、これを使って、さらに骨盤を支えて、滑り止めつけて・・こんな感じにして対応してくださってましたニコ

これで、カットテーブルでがっつり止めるとだいぶ安定しますニコ

 

「座る」って、体幹の筋肉も使うし、結構大変・・

ですが、座ることによって、視界もひらけるし、脳への刺激も違う・・と言われます。

 

正しい姿勢で座れるようにサポートできるといいですね・・

 

例えば、食事の時なども、姿勢を整えるだけで、誤嚥のリスクも減るし、また、足底をしっかり床につけることで、噛むこともやりやすくなります・・・。

 

また、呼吸のためにも姿勢をしっかり整えてあげることは大切ですねラブラブ

楽に座れることで集中力もあがります・・・・。

 

座位姿勢の話は・・また、別記事でそのうちにアップしていきたいと思います。

座位保持は、自分で座位を保つのが難しい人のために、うまくサポートするものなので・・しっくり合うものがみつかるといいなと思います。

 

も一つおまけで、今回は展示予定はないけど、

気になるベビー時期からの

シュクレというものです・・前にみたことがあって、ちょっと気になっています。イイ感じに緊張もゆるんでまた、低緊張の子も結構いい感じに姿勢が保持されて、落ち着きそうです。来年はリクエストしてみようかしら・・ニコ包みこまれている感がいいですね音譜

 

今日は息子君は、学校からの帰りのバスで頑張って起きていて・・

そのままもろもろ用事をすませて、かえって午睡・・・短時間で起こそうと思ったけど・・なかなか起きず、やっと起きたけどやはりちょっと寝起きの発作が出ていて・・なんとかごはん食べたけど、またダウン。

ん~~・・・

朝までは多分寝ないので・・夜中に起こされそうないやぁ~~な予感タラーです(笑)

 

展示品ですが、先日車いす、バギーの展示予定をざっくりあげましたが、少し変更が出るかもしれません。またその節はお知らせしますね音譜

11月3日に千葉市若葉区の東京情報大学の看護学部で

キッズ向けの企画があります。

私たちも縁あってお手伝いしていますニコ

 

同日地域のお祭りもキャンパス内で行われていて、

 

在宅ケア児、ハンデっ子ちゃんたち、地域のこどもたちみんなが楽しく遊べる場をと、小児看護の先生が企画されています。

 

福祉用具の展示は上であげた座位保持装置の他、

車いす、バギー、立位台、カーシート、入浴用具、腹臥位台・・・などを予定しています。

あと、お役立ちの書籍などの展示も・・・。

 

私たちココットの輪は、主に

福祉コーナーと、ダンスショーをお手伝いしています。

 

興味ありそうな方がいたら広めていただければと思います。

質問などあったらどうぞ気軽にきいてください。

よろしくお願いします♪

 

福祉コーナーについては・・詳しい展示内容や、もろもろは、このブログやフェイスブックでお知らせします。

 

フェイスブックページ→こちら

フェイスブックでのイベントページ→こちら

よかったらイイねやシェアしていただけるとうれしいですラブラブ

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
にほんブログ村