こんにちは、COCOです。

 

今年の夏休みは1泊2日の旅でした車

姫路城、有馬温泉、2日目は非常にマニアックな見学ルートw

 

まずは朝食で、姫路名物アーモンドトーストを食べたあと

 

 

姫路城へ移動しました。

 

image

 

美しいですね!!!

 

夫の影響で、旅行のたびに全国のお城を巡っています。

 

私は歴史が苦手なので、全く興味がありませんでしたが

夫のおかげで、私もお城が好きになってきました。

 

仕事柄、お城の内装の設え方とか、照明器具とか、そういうところを見ちゃうw

 

姫路城は朝9時から開門します。

8時45分ぐらいについてしまい、日陰で開門を待っておりました。

 

快晴で気温が上がりまくり・・・開門を待っているのは私たち以外、ほぼ外国人観光客でした。

 

せっかく国宝に来たのだから、しっかり見たい。

 

今回初めて、ガイドさんをお願いすることにしました。

 

 

 

 

今までいろんなお城を見てきましたが、適当に見学してたんですよね。

 

でも、疑問に思ったことを放置して置かずに、解決しておいた方がいいんじゃない?という気持ちが出てきました。

 

 

 

私が入場券を買っている間に、夫がガイドの営業を受けていました。

 

ちょうどお願いしたいと思っていたので、すぐに商談成立!

 

夏休みなので、予約がいっぱいなんだそうですが、一組だけ空いていたそうでラッキーでした。

 

image

 

1時間半で2000円です。

 

結果、酷暑の中、1時間半みっちり細かくガイドしてくださり、とても満足のいく姫路城見学となりました。

 

ただ見てるだけではもったいない!

 

最適な見学ルートから、姫路城が美しく見えるTOP3の場所で写真撮影を伝授してくださったり、建物の修繕の内容や方法を説明してくださったり

 

当時の生活を想像しながら、非常に有意義な時間を過ごすことができました。

 

細かいレポートは、次にしますね!

 

しかし、暑かった注意

 

お城の中は当然エアコンなんてないので、猛暑時は気をつけて見学してください。