おはようございます。
昨日のブログも読んでいただきありがとうございました〜
沖縄、最後までお天気が不安やったんやけど
車で移動の時だけパラパラ降ったんやけど
外に出たら雨が上がるってラッキーな旅でした。
今日からぼちぼち沖縄旅レポしていきますね〜
身軽に動きたくて“手荷物だけ”にしたはずが…
今回の沖縄旅
行きはLCCで機内持ち込みスタイル。
空港で荷物預けんでいいってことはさ…
沖縄ってレンタカー移動がメインになると思うんやけど
預け入れ荷物が出てくるために
待つ時間がなくなるってこと!
行く前にもしっかり書いてたんよ▼
の、
はずやってんけどな…
ほらまたやらかすよ〜笑
チェックインでまさかの現実を突きつけられた。
いや、すっかり忘れててん…涙
peachの手荷物が7キロまで!
って決まりを。。。
キャリーだけで6.8kg。バッグは4kg。詰んだ。
保安検査場に向かったら
おじちゃんがいて
体重計みたいなやつを指さして
「はい!荷物のせて!」って。。。
キャリーが軽めタイプやし
全然いける!
ってなんでか自信あったんやけど
なんと
キャリーだけで
6.8kg
そこに
手持ちバッグ…
合わせて10kg超え
やってしもた。。。…え、えぐない?笑
ちなみにケロ🐸ちゃんも
9キロ越え〜〜〜!!!笑
LCCってこんな厳しかったっけ!?って焦ったけど
完全に忘れてた、私のミスやわ〜
2人で
「やってしもたなぁ〜」
って大笑い!!!
関空だけは、peach専用でしっかり“量ってきます”!
関空は
第2ターミナル=peach専用ターミナル!
保安検査場に行く前に
しっかり重さ測られる!
右側にも左側にもおじちゃんがいて
しっかり重さ測る!
大事なことやから2回書いとくわ!
しかも
おじちゃんも慣れてるんか
「はい!
(越えてるわ〜)
預けてきて!」
って軽〜くあしらわれる。
おまけとかない!笑
他の空港はいろんな空港会社の
共用の保安検査場やから
重さ測られたことない。内緒🤫
つまり、関空だけしっかり者!
いや、 厳しすぎん?🤣
預け入れ無料プランでほんまに助かった…!
ラッキー?やったことに
今回はもともと預け入れ1個込みのプランで予約してたから
追加料金はゼロ!
助かった〜〜〜
空港へも早めに着くように向かってたから
手荷物預け入れ時間も余裕あったねん。
でも旅のスタートから想定外で
焦ったよね〜〜〜笑
そして旅中も“重さ”がずっと頭をよぎる…
「これ買ったら…何グラム?」
パッケージの裏、常に確認!
「瓶…重いかな?」
ケロ🐸ちゃんと、ネタのように言い合ってた!
帰りの手荷物は
4.2キロやったー🙌
ほーーーっ
一安心
おみやげ買う時も
ずーーーっと重さが気になってしまう2泊3日。
帰りの那覇空港は、なんとノーチェック(笑)
ちなみに那覇空港では
荷物の個数は簡単に確認されてたけど
重さはノータッチ!
ずっとどうやって帰ろう?
って2人で荷物のあれこれを考えた
3日間返して〜〜〜〜!笑
行きのドキドキはなんやったん!?
ってくらいサクッと通過できました(笑)
LCCはお得。でも“関空peach”だけは要注意やで!
今回わかったこと。
関西万博もやってるし、
ゴールデンウィークとか夏休みとか
これから大阪に来る人も多いやろうけど、
帰りに
関空発の
peach
使う人は要注意!
特に旅先でおみやげたっぷり買ってる人!
関空はpeach専用のカウンターでしっかり重さ測られます!
7kgまで!
これ、忘れたらほんま焦るよ〜!