65点の暮らしかた。

1級建築士 ハギヤマ ジュンコです。

 

毎日100点じゃなくていいやん。

手抜きしたって、

楽したって、

イライラしてるよりもニコニコでいたい。

 

自分らしい65点を手探りしながら、

暮らしています。
 



詳しい自己紹介はコチラ




 2023年12月11日

初の著書

『ラクに楽しく過ごすための

65点の暮らし方。』

を出版します。


ご予約はコチラから

 

楽天       Amazon




おうち作りにまつわるブログも書いてます。
ホームページ・ブログは↓


 

 

 

『家事のしくみを、整える』に掲載いただきました。

 

 

『心地よく暮らすための掃除と片付け』に掲載いただきました。

初めて表紙にも……!

 

 

 

 

 



おはようございます。




プロテイン買いすぎ問題、、、



なんでも程よくがいいみたい!

そらそうやろ!

プロテインも摂りすぎは腎臓に悪いみたいなので気をつけてꕀ!



私もこれ全部1日にとってるわけではありませーん。

飽きっぽいので

その日その時の気分に合わせてって感じですキラキラ











昨日の日曜は

うちから行きやすい場所にあって

大好きなお店

branchさんに




よく個展や

企画展をしてるお店で

器やアクセサリー、雑貨

いろんな作家さんに出会えるお店です♡





昨日は沖縄のやちむん作家さん

コキュさんの個展2日目でしたꕀ













初日は作家さんご本人もいらっしゃったんだけど

仕事で行けず、、、

こちらでも仕事の話改めてご報告させていただきます〜

インスタやVoicyでは15日にご報告済み、、、







個展、2日目の昨日

数は減ってたし

個展ならではの珍しいものは残ってなかったけれど

それでも南大阪で

コキュさんの器に出会えるなんて〜




作家さんの器は

一期一会

と思ってるので

数が多くても少なくてもピンとくるものに出会えたら満足 





優柔不断なので

数が多いと選べなかったりするし












最近忙しくて

やりたいこと!よりも

やらないといけないこと!に流される毎日



こういう場所にいくと

肩の力を抜くこと

ふぅーーーって深呼吸すること

思い出させてもらう気がします。





深呼吸!深呼吸!











お皿を中心に4つお持ち帰りꕀ

ひとつひとつオーナーさんと話しながら

模様の所以をお聞きしたり

作家さんの作り方の話を聞いたりして

選ぶ時間が楽しい〜♡








沖縄行きたいなぁ〜

やちむんの窯元回りたいなぁ〜





と思ってたらちょうど6年前の昨日から宮古島に行ってたみたい。

Googleさんがお知らせしてくれた!












懐かしいなぁ、、、

娘は4歳かあ〜


私は39歳かぁ〜










 

ワタシの愛用品や、これから欲しいモノ達はコチラ

 

 

読者登録よろしくお願いします♡

 

 

インスタは、ほぼ毎日関西弁丸出しで楽しくpost中。

フォローしてくれると飛んで喜びます♪

週1ペースでインスタライブも開催してます~

 

 

 

「65点の暮らしかたのコツ。」をメールでお送りするメルマガを始めました。

ご登録はこちらから↓