働くママの心理コンサルタント

春木めぐみです。





鹿児島県立開陽高等学校で講演会をさせていただきました。

生徒のみんなに言い忘れたことがあって、ブログに書いています。


開陽高校のみんなへ


自分らしく夢を実現する「勇気づけ」のお話を最後まで聴いてくれてありがとう。

今日のゲームは、正解のない答えをだすものでした。

夢を実現するために、必要なチカラです。


めぐみさんは高校時代、正解をだす勉強ばかりしていて、正解のない答え=自分の意見、を言うのが苦手でした。

そして20代は、自分のやりたいことや好きなことが、分からなくなりました。

やりたいことが分からないと、夢の叶えようがありません。不満だらけです。



みんなのなかにも、私のように意見を言うのは苦手な人がいたと思う。

それでも、一緒にゲームしようとしてくれて、すごく嬉しかったです。


マイクをもって、自分の感想を話してくれた●●くん、○○くん、□□くん、☆☆くん、ありがとう。

許せない順は、人によって違うし、理由も人それぞれ違っていい。

相手にヨイだしすると、相手は喜ぶし、自分も相手のいいところを再認識できる。

自分の感じたことを言葉にできることがすごいし、あの人数のなかで堂々と発表できることも尊敬でした。



めぐみさんは、自分にヨイだしして、勇気づけることで、夢をみつけることができました。

勇気づけ講師になること。38歳の時でした。


ヨイだしを続けることで、さらなる夢を叶えることもできました。

家族仲よしでいること、10代の方へ勇気づけを伝ること、本を出版することです。



みんなも、これから、いろんな夢を叶えていくと思う。

だけど、夢が叶うまでには、いっぱい悩んで、いっぱい失敗してください。


ただ、失敗する自分はダメだと、自分にバツをつけないで。

その行動は失敗だとしても、あなた自身には素晴らしい可能性があります。

あなたが産まれてくれたことで、私たち親はどれほどの幸せを感じたことか。

あなたは私たちの喜びそのもの。生きていることが、素晴らしいのです。


親や大人は、あなたにいろんなことを言うかもしれない。

親のエゴを手放せない未熟な私たちを許してね。

そして、あなたが何を大切にして生きるのか、決めるのは、自分です。

めぐみさんは、あなたの選択を、心から応援しています。


何か夢を叶えたら、教えてね。

そしてもし、まわりの大人が敵に見える時も、教えてね。

めぐみさんの公式LINE
友だち追加