不登校、発達凸凹、先天性疾患など
子どもの特性が心配なママと家族が笑顔になる
カウンセラー春木めぐみです。
夏休みがはじまった地域もありますね。
こう暑いと…
だるいし、ヤル気がない、疲れがとれない
なんて方も多いですよね。
そんな中
「仕事へのヤル気が戻ってきた!」という
嬉しいご感想が届きました^^
こちらは、6月に開催した
21日間集中プログラム
「私の自己肯定感があがる」
のご感想です。
貴重なご意見、ありがとうございました^^

ヤル気が戻ってきて、
しかも、みなぎってて
本当によかった~。
一日の中で、
仕事は長い時間使っていますものね。
>一番は、親への感謝と謝罪です。
これが、きっかけになったのですね。
お仕事をしていたら、ヤル気の波が大なり小なりありますよね。
これからもきっと、ヤル気のない時期がくると思います。
そうなった時も
「親への想い」を見直すことで
心が軽くなり、前向きになれるかもしれないですね。
これは、お一人の方のご感想なので
すべての人にあてはまるわけではありません。
自分のヤル気が落ちた時
復活するスイッチは、自分の中にある
ということ。
何が、復活するスイッチなのか
自分で見つけるための21日間プログラム、なのです。
どこかの本に書いてあることや
ネットに載っている情報を
そのまま鵜呑みにしても
全員にあてはまるわけではないですから…
自分がやってみて、
しっくりくるものを探すのが
一番確実でパワフルです。
ちなみに…
>自分の気持ちを考えていませんでした
というのは、働くママにすごく多い傾向だと思います。
毎日忙しいから、
自分の気持ちを振り返る余裕を
作れないのかもしれませんね。
自分の気持ちに気づくと、
両立なんてやってられない、
というママもいるかもしれません。
でも
自分が自分の気持ちを分からないでいると
心のコップに、マイナスな気持ちがたまっていきます。

コップの水があふれると
「怒り」として爆発します。
ただでさえ、時間がないところに
怒りを鎮めるエネルギーや
子どもと関係悪化したら
子どもの特性が心配なママと家族が笑顔になる
カウンセラー春木めぐみです。
夏休みがはじまった地域もありますね。
こう暑いと…
だるいし、ヤル気がない、疲れがとれない
なんて方も多いですよね。
そんな中
「仕事へのヤル気が戻ってきた!」という
嬉しいご感想が届きました^^
こちらは、6月に開催した
21日間集中プログラム
「私の自己肯定感があがる」
のご感想です。
貴重なご意見、ありがとうございました^^

ヤル気が戻ってきて、
しかも、みなぎってて
本当によかった~。
一日の中で、
仕事は長い時間使っていますものね。
>一番は、親への感謝と謝罪です。
これが、きっかけになったのですね。
お仕事をしていたら、ヤル気の波が大なり小なりありますよね。
これからもきっと、ヤル気のない時期がくると思います。
そうなった時も
「親への想い」を見直すことで
心が軽くなり、前向きになれるかもしれないですね。
これは、お一人の方のご感想なので
すべての人にあてはまるわけではありません。
自分のヤル気が落ちた時
復活するスイッチは、自分の中にある
ということ。
何が、復活するスイッチなのか
自分で見つけるための21日間プログラム、なのです。
どこかの本に書いてあることや
ネットに載っている情報を
そのまま鵜呑みにしても
全員にあてはまるわけではないですから…
自分がやってみて、
しっくりくるものを探すのが
一番確実でパワフルです。
ちなみに…
>自分の気持ちを考えていませんでした
というのは、働くママにすごく多い傾向だと思います。
毎日忙しいから、
自分の気持ちを振り返る余裕を
作れないのかもしれませんね。
自分の気持ちに気づくと、
両立なんてやってられない、
というママもいるかもしれません。
でも
自分が自分の気持ちを分からないでいると
心のコップに、マイナスな気持ちがたまっていきます。

コップの水があふれると
「怒り」として爆発します。
ただでさえ、時間がないところに
怒りを鎮めるエネルギーや
子どもと関係悪化したら
修復するエネルギーがいるから
非効率的なんですよね。
よかったらメルマガで
非効率的なんですよね。
よかったらメルマガで
ママの心のコップを満たしてね💖
