不登校、発達凸凹、先天性疾患など

子どもの特性が心配なママと

家族を笑顔にするカウンセラー

春木めぐみです。


全国的に緊急事態宣言が解除になりましたね!

よかった~~。

長かった~~。


元に戻るわけではなく

「新しい日常」へのシフトがはじまります。

教育、働き方、雇用、家族のありかた、

どの分野も、「変化」がすすみそうですね。


「今までは〇〇だったのに…」と

過去に固執してしまうと、しんどいかもしれませんね。


変化の時は、心も体も変化にあわせるため

いつも以上にエネルギーを使います。

動いていなくても、疲れやすいかもしれません。


多くの人は

「これくらいで疲れてちゃダメ」

「不安になってる場合じゃない」

などと、否定したくなるのですが


疲れも、不安も、自分からの大切なメッセージ。


疲れからのメッセージは

「ペースダウンしよう」


不安からのメッセージは

「備えよう」


どちらも、自分の命を守るための

大切なメッセージです。




不安があるから

2か月前、コロナが流行しはじめた時

自分も感染しているかもしれない

他人にうつしてはいけない…と未来を予測でき

マスクをしたり、外出自粛ができました。


逆に、不安を感じにくいと

自分や他人が感染する未来を予測できないから

予防する行動がとれないです。


だから「不安」や「疲れ」は、必要なもの。

ダメ扱いしないでね♡


これからまた、変化が続きますので

疲れや不安がおきやすくて当然。



今、何が必要で、何を求められているのか

自分はどうしたいのか

自分と対話する時間を作ることで

不安をおさえることなく

希望に変えていけると思います。



「私の自己肯定感をあげる21日間プログラム」では

自分との対話、仲間との交流を通じて

自分を知り、不安を受けいれ、

希望にかえることを目指しています。



「書く」「話す」「聴く」


積み重ねが、自信になります。


次回の募集は、メルマガで行います。
登録してくださいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓