不登校、発達凸凹、先天性疾患など
子どもの特性が心配なママと
家族を笑顔にするカウンセラー
春木めぐみです。
だんだん家にいることが普通になってきて
学校はじまったら、
あの忙しさについていけるかなぁと
ほんのり不安な今日この頃…。
中1・小4・年長の息子たちは
じゃれあったり、みんなでゴハン食べたり
夜遅くまでお喋りしたり、
なんだか修学旅行のようです。
が、
見方を変えると
ダラダラしてるし
勉強してないし
生活リズム狂ってきてる。
どちらの側面をみるかで
子どもに送る表情も、言葉も
全然変わりますよね。
人は注目した行動がふえる
子ども(人)の成長を願うなら
ダメなところは横において
いいところ・できているところに
とことん注目して強化する。
「ヨイだし」で、人は伸びると
たくさんの親子をみて実感しています。
GW期間中、10日間限定で
ヨイだしを強化する「ココタネサロン」を開催しました。

10日間集中で
子どもの自信をのばす言葉かけ
「ヨイだし」を強化。
毎日10時~11時でセミナーをして
欠席の方には、録画で配信。
毎日、家族にヨイだしをして
Facebookグループに書き込みをします。
もちろん、出来ない日もある。
だって、自粛生活とはいえ
家事育児の合間に、毎日するのは大変です。
出来ない日に、自分とどう付き合うかが
「継続」のポイントなんですよね。
自己流でやると、ここが難しいところだと思うけど
仲間と一緒だと
できない自分との付きあい方を受けいれやすくなります。
これって
ヨイだしに限らず、ダイエットも、資格取得も、起業も
共通する考え方なんですよね。
「修行」って言ってる方もいたなぁ。
みんな、本当にがんばった~!!!
みなさん、ご感想ありがとうございました♥

来週には、ココタネサロン体験会をしまーす。
詳細はメルマガでお届けしますね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

子どもの特性が心配なママと
家族を笑顔にするカウンセラー
春木めぐみです。
だんだん家にいることが普通になってきて
学校はじまったら、
あの忙しさについていけるかなぁと
ほんのり不安な今日この頃…。
中1・小4・年長の息子たちは
じゃれあったり、みんなでゴハン食べたり
夜遅くまでお喋りしたり、
なんだか修学旅行のようです。
が、
見方を変えると
ダラダラしてるし
勉強してないし
生活リズム狂ってきてる。
どちらの側面をみるかで
子どもに送る表情も、言葉も
全然変わりますよね。
人は注目した行動がふえる
子ども(人)の成長を願うなら
ダメなところは横において
いいところ・できているところに
とことん注目して強化する。
「ヨイだし」で、人は伸びると
たくさんの親子をみて実感しています。
GW期間中、10日間限定で
ヨイだしを強化する「ココタネサロン」を開催しました。

10日間集中で
子どもの自信をのばす言葉かけ
「ヨイだし」を強化。
毎日10時~11時でセミナーをして
欠席の方には、録画で配信。
毎日、家族にヨイだしをして
Facebookグループに書き込みをします。
もちろん、出来ない日もある。
だって、自粛生活とはいえ
家事育児の合間に、毎日するのは大変です。
出来ない日に、自分とどう付き合うかが
「継続」のポイントなんですよね。
自己流でやると、ここが難しいところだと思うけど
仲間と一緒だと
できない自分との付きあい方を受けいれやすくなります。
これって
ヨイだしに限らず、ダイエットも、資格取得も、起業も
共通する考え方なんですよね。
「修行」って言ってる方もいたなぁ。
みんな、本当にがんばった~!!!
みなさん、ご感想ありがとうございました♥

来週には、ココタネサロン体験会をしまーす。
詳細はメルマガでお届けしますね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

