不登校、発達凸凹、先天性疾患など
子どもの特性が心配なママと
家族を笑顔にするカウンセラー
春木めぐみです。
些細なことでイライラしてしまう
高圧的に言い過ぎてしまう
怒りすぎてしまう…
私たち母親は
こんな時、自分を責めがちです。
「またイライラしてる」
「だからダメなんだ」
「また怒っちゃった」
「私なんてもう、最悪」
確かに、怒りすぎたかもしれない。
でも、それ以上に
ごはんを作って、お風呂して、
しょーもないことで笑って
意味もなくじゃれあって
子どもとの時間を、たくさん過ごしています。

大げさだけど、
あなたの時間は、あなたの命そのもの。
誰もが死に向かって時間を使っています。
私たちは、自分の命を使って
子どもとの時間を過ごしているのです。
一日24時間の中で
怒っている時間って何割くらい?
24時間全部なんて、ありえないよね。
トータルしても1時間くらいじゃないかなぁ。
それなのに
「怒ってばかり」
「イライラしてばかり」
と、自分を決めつけて
自分を苦しめていないでしょうか。
もっと、できている部分に
目を向けていけたらいいな。
子どもと一緒に生きる自分をいたわるように
大きく深呼吸をして
肩の力を抜いていきましょう!
ちなみに…以前の私は
イライラ怒鳴る自分が情けなくて
大嫌いでした。
当時のお話を動画にしたので
よかったらご覧くださいね★
イライラ卒業のヒントになりますように。
怒っても自分を責めなくていいよ。
子どもが学校行かなくても
自分のせいと思わなくていいよ。
自己嫌悪に使うエネルギーを
自分のやりたいことや
子どもを見守る力に変えていこうね。
↓↓↓↓↓↓↓
・・・・・・・・・・・・
ストレス発散に、朝ヨガはいかがですか?
次回のFacebookライブは、19日(日)の予定です。
朝5時ごろ、一緒にストレッチして
不安な中でも笑顔を選ぶ、一日を作りましょう!
▼春木めぐみのFacebookページ
https://www.facebook.com/%E6%98%A5%E6%9C%A8%E3%82%81%E3%81%90%E3%81%BF-102099374745306/?modal=admin_todo_tour
↓↓↓↓↓↓↓↓
春木めぐみのFacebookページ

子どもの特性が心配なママと
家族を笑顔にするカウンセラー
春木めぐみです。
些細なことでイライラしてしまう
高圧的に言い過ぎてしまう
怒りすぎてしまう…
私たち母親は
こんな時、自分を責めがちです。
「またイライラしてる」
「だからダメなんだ」
「また怒っちゃった」
「私なんてもう、最悪」
確かに、怒りすぎたかもしれない。
でも、それ以上に
ごはんを作って、お風呂して、
しょーもないことで笑って
意味もなくじゃれあって
子どもとの時間を、たくさん過ごしています。

大げさだけど、
あなたの時間は、あなたの命そのもの。
誰もが死に向かって時間を使っています。
私たちは、自分の命を使って
子どもとの時間を過ごしているのです。
一日24時間の中で
怒っている時間って何割くらい?
24時間全部なんて、ありえないよね。
トータルしても1時間くらいじゃないかなぁ。
それなのに
「怒ってばかり」
「イライラしてばかり」
と、自分を決めつけて
自分を苦しめていないでしょうか。
もっと、できている部分に
目を向けていけたらいいな。
子どもと一緒に生きる自分をいたわるように
大きく深呼吸をして
肩の力を抜いていきましょう!
ちなみに…以前の私は
イライラ怒鳴る自分が情けなくて
大嫌いでした。
当時のお話を動画にしたので
よかったらご覧くださいね★
イライラ卒業のヒントになりますように。
怒っても自分を責めなくていいよ。
子どもが学校行かなくても
自分のせいと思わなくていいよ。
自己嫌悪に使うエネルギーを
自分のやりたいことや
子どもを見守る力に変えていこうね。
音声チャンネルHimarayaを更新しました❣️
↓↓↓↓↓↓↓
・・・・・・・・・・・・
ストレス発散に、朝ヨガはいかがですか?
次回のFacebookライブは、19日(日)の予定です。
朝5時ごろ、一緒にストレッチして
不安な中でも笑顔を選ぶ、一日を作りましょう!
▼春木めぐみのFacebookページ
https://www.facebook.com/%E6%98%A5%E6%9C%A8%E3%82%81%E3%81%90%E3%81%BF-102099374745306/?modal=admin_todo_tour
↓↓↓↓↓↓↓↓
春木めぐみのFacebookページ

