不登校、発達凸凹、先天性疾患など

子どもの特性が心配なママと

家族を笑顔にするカウンセラー

春木めぐみです。


緊急事態宣言をうけて

大阪の小中学校は、始業式も登校日も延期。


スーパー以外の商業施設も、休業が多いようです。


昨年、不登校や行きしぶりがあったご家庭では

新学期にむけて準備をしてきて

「新しいクラス、行けるかな、どうかな…」と

ドキドキと不安が入り混じっていたところに

"延期"


ホッとしたような…

不安が先送りになったような

複雑な感覚かもしれませんね。


また1か月延期になったことで

家庭での過ごし方に不安があるかもしれません。


というわけで、緊急企画!

4月13日(月)10時~

4月20日(月)10時~


オンラインお話会をします。


イメージはこんなかんじ。
↓↓↓↓↓↓↓↓


スマホまたはパソコン、タブレットで

オンラインアプリZOOM(無料)を使って

お話をしませんか?


いずれもスペシャルゲストをお招きします。

第一回目の4月13日(月)は

19歳(男)・12歳(女)のママ・ともちゃん。

中1~不登校になった長男くんと関わる中で

「褒めない叱らない勇気づけ子育て」を実践された先輩ママ。


学校へ行きたくても行けない葛藤を

どうやって支えてきたのか

何が大事だったのか

私がインタビューしながらお話を伺います。


コロナ休校での、ご家庭での関わりの

ヒントになりますように。





オンラインお話会

不登校・行きしぶりが心配なママのための 
心が軽くなるお話会です。
特にお悩みのないママも、ご参加自由です

【日時】
 ①2020年4月13日(月)10時~11時半
 ②2020年4月20日(月)10時~12時

【環境】
 スマホ・タブレット・パソコンなどのインターネット環境
 ZOOMというアプリを利用します
 はじめてZOOMを使う方はこちらをご覧ください

【申込】
 メルマガから募集をいたします
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 春木めぐみの無料メルマガ登録