【ちび】泳力養成とバッジテスト | 元ヤクルトレディが介護福祉士になりました!

元ヤクルトレディが介護福祉士になりました!

旦那がいても完全ワンオペ2児の母。何か資格が欲しい!介護職なら引く手あまたと安易な考えで足を踏み入れたけどこれが思っていた以上に楽しくやりがいある仕事。家事育児仕事に奮闘しながら介護福祉士になりました。仕事も育児も楽しんじゃお୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭


 

 

 

 

ちび出産後ヤクルトレディをしつつ

2019年2月介護職員初任者研修修了し

介護職デビューしたyunacoですパー

 

2022年

めでたく介護福祉士国家試験に合格し

介護福祉士となりましたキラキラ

 

訪問介護→住宅型有料老人ホームを経て

ただいまデイサービスで

8時30分~16時30分

週4日勤務しています爆  笑

 

 

 

毎日忙しくてイライラな

自分を変えたいキラキラ

ずっと迷っていましたが

2022年12月ついに始動びっくりマーク

靈氣伝授講座受講を決意キラキラ

 

2023年2月

サードディグリー修了しました。

 

靈氣の使える介護士として

自分だけでなく

たくさんの人を笑顔にしたいと

日々勉強中おねがい

 

 

 

靈氣のこと

家のこと仕事のこと

子供の事や猫のこと…

週2くらいの更新を目標にしてますが

ナカナカ更新できておりませんタラー

 

 

それなのに

いつもたくさんの訪問

イイネやコメント

ありがとうございます*ᴗ ᴗ)⁾⁾♡

 

 

 

 

 

アメンバー申請はこちらを読んでから

お願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ

 

 

 

 

 

 

 

 

前回のブログにも

たくさんの訪問 いいね

ありがとうございますピンクハート

 

 

 

 

人員不足なのにも関わらず

お休みもいただけて

感謝の気持ちでいっぱいです照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

𓂂𓂃──────•⚝•──────𓂃𓂂

 

 

 

顔に水がかかると泣いてた

水嫌いなちびが

毎週ねーさんのスイミングに

お付き合いしているうちに

なぜか

自分もスイミングをやるもんだと

思ったようで

 

「ちびちゃんもスイミングやる!」

 

って。

それが3歳の時。

今までは保育園も

私の仕事もあったし

短期教室や泳力養成なんて

申し込むこともなかった。

 

 

 

あれから5年。

今まで無縁だったけど

4月25日にはお誕生日で

9歳になっちゃうし

バッジテスト受けてみるかーグーって

 

1月のタイムは43'6

6級ならいけそう。

初めての泳力養成。

 

コロナが流行りだして

観覧できなくなって

スイミングも送り迎えだけ

ちびが泳いでるのを見ることもなくて

久しぶりに

泳いでるのを見てびっくりした。

あんなに泳げるようになったんだーって。

 

 

 

3日間

朝8時半から10時まで

90分みっちり泳いで

 

2日目、3日目のタイム

なんと30秒切ってるびっくり

3日目最終のタイム27'4

4級だとクロール25mで31'0

 

終わったあとコーチと話して

6級→4級で受けることにニコニコ

 

 

 

そして

いよいよバッジテスト。

 

 

 

 

 

 

 

スマホのストップウォッチを

握りしめドキドキの母。

 

 

 

 

 

そして…

 

 
 
キラキラキラキラ合格〜キラキラキラキラ
 

 

にこにこ笑顔で戻ってきたよ爆笑

かーちゃんもうれしぃっ照れ照れ照れ

 

バッチと合格証が届くの楽しみ流れ星

春休み中に

自信をもてるような経験できて

良かったよ!!

 

来年の春は

3級目指して頑張ろう爆笑爆笑爆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 名前入りで可愛いシームレスボトル

 

1000円ぽっきり 淡路島たまねぎスープ♡

 

節水シャワーヘッド♡