ちび出産後ヤクルトレディをしつつ
2019年2月介護職員初任者研修修了し
訪問介護→住宅型有料を経て
ただ今、デイサービスでパート勤務の
yunacoです
家のこと仕事のこと
子供の事や猫のこと…
週2くらいを目標に更新してます。
いつもイイネやコメント
ありがとうございます*ᴗ ᴗ)⁾⁾♡
仕事に行かない…となると
途端に起きれないのはなぜなんでしょう〜

仕事がある日は
夜10時~10時半 就寝
4時 起床なのに
昨日、10時には寝たはずなのに
起きたのは6時半

下手したらまだ寝れるよ〜

おやすみ突入して6日目
つくづく
仕事をしていないとダメなヤツと感じます

あと1週間コレが続くのか…
メリハリつけて生活しないとなぁ。
✂------------------------------------------------------------✂
先週水曜日(気づいたのは木曜の朝だけど
)

学童からコロナ陽性者が出たという
メールで始まり
1話目

2話目

PCR検査は私が施設でやってるものと
ほぼ同じ感じで唾液をとって提出するもの。
手を洗い
容器をアルコール綿で拭き
ペーパータオルを巻き
容器の中に唾液を出す
というようなものなんだけど…
泡ばかりで唾液が出ない

無理矢理出そうとすると泡しか出ないんだよね。
焦らなくていいからゆっくりツバをためて

と言うんだけど
いくら言っても出てくるのは泡

10分くらいかけて
なんとか目盛りまでためて
昨日の午前中に提出してきました。
結果は今日か明日。
陰性なら学童の指導員さんへメールが
陽性なら保健所から保護者に連絡が来ます。
ドキドキですよ





考えただけで熱出そう

症状ないし
大丈夫だとは思うけど…
やっぱり結果が出るまでは安心できないよね

この自宅待機期間中に
外出してた児童がいたという情報が
学童に入ったらしく



症状ないとかなんだろうけど…
その辺はキチンと守ろうよ

今は保護者会もZOOMだし
お迎えの時にちょっと挨拶する程度で
どんな保護者さんがいるのか
よくわからないけど
うちが4月に入ってから
駐車場についても再三お願いがでる
ご家庭があって
同じ保護者さんではないのかもしれないけど
モヤモヤっとしちゃうよね〜
子供のお手本にならなきゃいけない立場。
ルールとマナーはしっかり守って
いきたいものです。
なんて
愚痴になっちゃったけど〜
今日もちびは体調に変化はなく
体温 36.8℃
spo2 97%
食欲旺盛

計算カードをしぶしぶ終え
YouTube三昧です

ねーさんにいたっては…
また夜更かししてたのか起きても来ません

あと1週間で新学期。
学校始まったらどーすんのかしらね

\パルスオキシメーター/
毎日チェック✅したいですね
\タニタ非接触体温計/
非接触のは温度計が多い中
これはしっかり体温計
\血色マスク/
4個以上購入で50%OFFクーポン配布中