立位を保てない方のシャワー浴介助 | 元ヤクルトレディが介護福祉士になりました!

元ヤクルトレディが介護福祉士になりました!

旦那がいても完全ワンオペ2児の母。何か資格が欲しい!介護職なら引く手あまたと安易な考えで足を踏み入れたけどこれが思っていた以上に楽しくやりがいある仕事。家事育児仕事に奮闘しながら介護福祉士になりました。仕事も育児も楽しんじゃお୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭



おはようございますニコニコ



去年の今頃

「資格を取ろう!!」

と思い立って
ヤクルトレディをしながら
週1で学校に通い
2月12日に資格が取れてから
中一日あけて介護の世界に飛び込んだ私。

訪問介護から始まり
6月からは住宅型老人ホームで働いています。



11月1日に入居された入居者様


こちらの方。。。
T様

11月1日の金曜日に入居され
左足がパンパンに腫れ熱を持っていました。
足を上げたりアイシングしたりして
様子を見ながら
翌週5日の火曜日の訪問診療で
すぐに検査をした方が良いとのことで
病院受診されました。

結果
血栓ということで入院しましょうとのことでしたが
病院に空きがなく
空きができ次第入院ということで
施設にて安静で様子をみておりました。

が…

検査した結果
数値が良くなっているとのことで
ドロドロだった血液が良くなりつつある
この状況なら病院でも施設にいても
変わらないというお医者さんの判断で
入院しなくて🆗とのことでした。



安静


指示が出てから10日ほど
ベッド上での生活になり
月曜日から食事時は車椅子でリビングに
出てこられています。



安静指示が出てから
清拭や陰洗はするものの
入浴はしておらずだったので
じゃあ今日は(月曜日)入浴させてパー
と言われ
社員さんと2人で
シャワー浴介助をしたのですが…

うちの施設
小さな施設なので
機械浴なんてございませんアセアセ
車椅子の方もシャワーチェアに移乗して
立ってもらって洗います。



10日間もベッド上で過ごしてたら
体力落ちまくりだよねアセアセ

入居してすぐの月曜日に
シャワー浴介助をしたみたいで
その時は手すりにつかまってもらい
なんとか立って移動移乗したみたいだけど
どうするか?ってんで
極力動かずに済むようにと
前かがみになってもらい
抱きかかえ立位を取ろうとしたら

「イタイアセアセイタイーーアセアセ

ってアセアセ
社員さんが足に体重が掛からないように
上まで抱きかかえ
なんとか下を脱がせてシャワーチェアに
移乗してシャンプーをしたまでは良かったけど
身体を

どうやって洗うか…💧

椅子に座ったままでも
洗える部分に関しては良いけれど
オシモを洗い流すのは
立位を取ってもらわなきゃ
ならない。

お願いして立位を取ってもらい
オシモも洗い流す前に

「もう、いいアセアセ


シャワーチェアに座ってしまったT様



体力が落ちている状態でのシャワー浴で
本当に辛そうえーん

けど
泡だらけのまま出るわけにもいかず
出るにはまた立って車椅子に移乗しなくては
ならないのですアセアセアセアセ



あと1回だけとお願いをして
なんとか泡を流し車椅子に移乗しましたが
さてこれからどうしよう…
 
体を拭き
上はなんとか着てもらい
下はどうするか?
部屋に行ってからにするか?
考えながら
最終的には3人がかりアセアセ



T様も
かなり体力消耗したみたいで
可哀想だったなタラー



こういう時に
ベテランさんがいれば
もう少し良い介助ができるんだろうけど
なんせ
経験の浅いスタッフばかりなので
うまくいかないことも多々出てきますぼけー



どうすれば良かったか反省し
家に帰ってから夜な夜な
YouTubeで立位を保てない方の入浴介助や
移乗など見てみたけれど
昨日
あーだ、こーだとスタッフ3人で考えて
やってみたものの
YouTubeのようには全然うまく行かずガーン
(力の入れるところとかが違うのよね多分💧)



いかに
ご利用者様の負担にならないよう
介助できるか

まだまだ
勉強が必要だなと思ったyunacoでした。





さて
今日はねーさんのマラソン大会爆笑
そして
ウエルシアdayキラキラ
ちびを送ったら参戦してきますパー
そろそろ準備しますか!!
 




ではでは
今日も1日頑張りましょうグー










アンケートやお買い物でポイント貯まりますニコニコ
1P1円でわかりやすい!!
ライフメディア
ライフメディアへ無料登録



コツコツおこづかい貯めてます。
Tポイントに交換して
毎月20日はウエル活しましょうパー
ポイントタウン


登録はこちらからウインクウインクウインク