元宇宙工学者が語る「心の宇宙」工学by CoCoRo和ぁるど -10ページ目

心に響く金言 ディズニー

ペタしてね

…今日のMr.Oyajiのメールより


<<心に響く「伝説の偉人の金言」>>

ウォルト・ディズニー

(ディズニー創業者、漫画家、19011966

人生で経験したすべての逆境、トラブル、障害が、

私をまっすぐにし、強くしてくれた。 


…2002年ノーベル物理学賞受賞者

小柴昌俊氏の半生が

NHKで放送されました。

波瀾万丈の人生を強い意志で乗り越えた小柴氏に

とても感動しました。

3歳で母を亡くし、

中学の頃からは小児麻痺で苦しみ、

大学時代は恋に破れ自殺未遂。

父親が復員後、公職追放で無職に…。

たくさんの苦難を経て、

一つの学問を打ち立てた小柴氏の

凄さを感じました。小柴氏は言う

「逃げ出すのは僕の趣味に合わない」と。

BY Mr.Oyaji

ペタしてね

クワガタと少年


ペタしてね


…今日のMr.Oyajiのメールより



『泣ける話『エブリリトルシング』より「クワガタと少年」』



「確かに僕は右足がないけど


自分がちゃんとしてないとか


普通じゃないとか思ったことは


一度もないよ」




いつも障害だ、問題だと騒いでも


何も始まらない。


障害を障害だと思わない人もいる。


パラリンピック銀メダリスト・ドリスコールの言葉


「人生の悪いこと全てを障害のせいにできなくなった。


その瞬間、


障害は障害じゃなくて私の特徴の一つになった」


小さな問題でも怖じ気づいてしまう自分を


恥ずかしく感じるMr.Oyajiこと大矢浩史です。


ペタしてね

心に響く金言 石田稔

ペタしてね

…今日のMr.Oyajiのメールより


石田稔(米農家)

失敗することで、

何が足りないか、

何が良くないかがはっきりして、

成功までの道のりが見えてくるんです


NHKプロフェッショナルの流儀

「苦労の数だけ、人生は実る」

で取り上げられた米農家。

失敗も成功へのステップとしてとても重要。

そして、たとえ米であったとしても、

生きた子供のように育てる。

対象が何だったとしても、

生きた相手として心を注ぐことで、

生きた反応が返ってくる。

これが宇宙の法則かも。

BY Mr.Oyaji

ペタしてね

三行ラブレター


ペタしてね


…今日のMr.Oyajiのメールより


『三行ラブレター』



「俺についてこい、


 いやか?


 いやなら俺がついて行く」




心温まるラブレターの数々。


想いが伝わり、心がつながる瞬間


それが幸せですよね。


青春の甘い恋心を思いだしてしまった


Mr.Oyajiこと大矢浩史です。
ペタしてね

心に響く金言 ヘレン・ケラー2

ペタしてね

…今日のMr.Oyajiのメールより


<<心に響く「伝説の偉人の金言」>>

ヘレン・ケラー

(アメリカの著述家、社会福祉事業家 1880-1968

不幸のどん底にいるときこそ、信じてほしい。

世の中にはあなたにできることがある、

ということを。

他人の苦痛を和らげることができるならば、

人生は無駄ではないのです。


Believe, when you are most unhappy,

that there is something for you to do in the world.

So long as you can sweeten another's pain,

life is not in vain.


重い障害を抱えながら世界中を旅し、

人々に勇気を与えた慈善事業家。

自分の苦難が、逆に人々に勇気を与えることを

身にしみて実感していたのでしょう。

 

詩人・星野富弘は言う

「わたしは傷を持っている。
でもその傷のところから、

あなたのやさしさがしみてくる」

苦難、心の痛みを通して、

人はつながりを感じ、

生きる勇気を得ていくのでしょうか。

BY Mr.Oyaji

ペタしてね