マインドフルネスで幸せになる!
マインドフルネスで幸せな社会を創る♪
心のトリセツ研究所 精神科医の藤井英雄です。

 

マインドフルネスに関する私自身の日々の気づきや

セミナー情報・書籍の情報などをアップしています。

 

 

 

 

本日の話題   →  その仕事を面白くする方法アリマス

 


 以前こんな話を聴いたことがあります。

 

どこかの国でレンガを積んでいる職人、

何の仕事をしている?と問われて、

一人は「重たいレンガを積んでるのさ」とつまらなそうに答え、

二人目は「壁をつくってるんだよ」と答え、

三人目は誇らしげに「大聖堂(城だったかな?)を創っているのさ♪」

と応えたそうです。

 

心構えで仕事が楽しくなるかどうか

っていう話だと思いますが、はたして

「つまらないなあ…」って思いながら

仕事している人にそれができるかどうか、

ちと疑問に思っておりました。

 

すると先日、ある方のメルマガで

松下幸之助さんの似たような話が紹介されていました。

 

「つまらなそうに電球を磨いている工員さんに、

夜暗くて勉強できない子供たちの夢を磨いているんや!」

と諭されたそうです。

いい話ですね!まさしくおっしゃる通りです。

 

ただ、

この工員さんが心を入れ替えることができたとすれば、

松下幸之助さんの言葉で「はっと我に返る」ことができて

マインドフルネスとなったのだと思います。
 
以前、日曜日に

破れている網戸を張り替えてくれと頼まれました。

 

手先が不器用なうえに

体力のない自分には苦手な作業!

しかも何年かに一度あるかないかの大作業で

やり方を思い出すところからです。

 

「えーっ!せっかくの日曜なのにぃ…」

という億劫な気持ちが渦巻きました。

 

そこではっと我に返って

マインドフルネス起動!

よっしゃ、気づいた♪

気づけばこっちのもんだ!

 

「めんどくさいと思っとるね」

と実況してめんどくささをまずは緩和し、

あとは気持ちをイマココにとどめながら、

身体は汗みどろになりながらも

気持ちはさわやかに網戸の張り替えをこなし、

ついでにサッシの溝を磨き上げるところまでやり遂げました。

 

ちなみに鹿児島は桜島の灰が

サッシのみぞにびっしり詰まって

真っ黒になっているのですが、

これを洗ってきれいにした時の達成感は

ちょっとやそっとでは味わえません。
 
 私は

「この面倒な作業が蚊に刺されずに

夏を涼しく過ごすための大切で

やりがいのある仕事であるぞ」

とポジティブ思考して

自分を納得させたでしょうか?

 

私はポジティブ思考は苦手です。

マインドフルネスでいったん

ネガティブを客観視してニュートラルに戻し、

その後もマインドフルに作業していました。

 

すると、

「ああ、ここをこうおさえとくと上手くいくなあ」とか

「おっ!この角度かあ♪」とあとは気づきと

ひらめきと知恵がとめどなく湧いてきて

つまらないと思っていた単純作業は

やりがいのある仕事へと変貌をとげ、

日曜の午後のひと時を楽しむことができたのです。

 

というわけで

私と一緒で「ポジティブ思考苦手だ」という人には

マインドフルネスをお勧めします。


 

 #マインドフルネス #mindfulness  #自己肯定感
 

 
執筆・講演・取材の依頼はこちらから。

マインドフルネスに関する質問も歓迎
お問い合わせフォーム
https://resast.jp/inquiry/50488

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 


WEB講座ならこれ!
「実践!マインドフルネス入門!」

 

 

世界一わかりやすくて実戦的なマインドフルネスのWEB講座です。

 

 

 

著書一覧

 

 

 

 

 

危機を乗り越える マインドフルネス みらいパブリッシング

https://www.amazon.co.jp/dp/4434278576/

ウィズコロナの世界を生き抜く方法を提案します

 

 


1日10秒マインドフルネス 藤井英雄著 大和書房

https://www.amazon.co.jp/dp/4479796258/

どんなに忙しい人でも10秒なら大丈夫!
もう忙しくてできないなんて言わせません♪

 

 

1日1行マインドフルネス日記 自由国民社 2019

https://www.amazon.co.jp/dp/4426125146/

マインドフルネス上達の秘訣!それは毎日短時間でもマインドフルネスにふれること!

たった1行のマインドフルネス日記があなたのマインドフルネスライフを加速します♪

 

 

マインドフルネスと7つの言葉だけで自己肯定感が高い人になる本 

廣済堂出版 2018 

https://www.amazon.co.jp/dp/4331521974/

小説です!自己肯定感が弱くてNoが言えないOLハルカが
「今、ここ」に生きることでネガティブをいやすマインドフルネスと
理想の未来を現実化するアファメーションを使って
自己肯定感を強化して幸せになるストーリーです。

 

 

怒りにとらわれないマインドフルネス 大和書房

大和書房 2019年 

https://www.amazon.co.jp/dp/4479796983

怒りの元から解決して喜びや愛を生みだす秘訣

マインドフルネスと陰陽五行論を駆使します

 

 

ビジネスマンのための「平常心」と「不動心」の鍛え方(同文館出版)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/4495599410/

何があっても動じないのが不動心?
違います!どんなに乱れても立ち直って平常心に戻れる、それがホントの不動心 

もちろん、マインドフルネスが武器ですよ。



マインドフルネスの教科書 Clover出版

https://www.amazon.co.jp/dp/4908033439/

いまさら聞けないマインドフルネス!
もう大丈夫です。この一冊で全部わかります。


 


WEB講座ならこれ!
「実践!マインドフルネス入門!」

 

 

世界一わかりやすくて実戦的なマインドフルネスのWEB講座です。