マインドフルネスで幸せになる!
マインドフルネスで幸せな社会を創る♪
心のトリセツ研究所 精神科医の藤井英雄です。

 

マインドフルネスに関する私自身の日々の気づきや

セミナー情報・書籍の情報などをアップしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の話題  

 

→ そのむかし、死にかけたことがありまして

 

 

 

 

 


そのむかし、

 

死にかけたことがある

 

って話をしたことがありましたっけ?

 

 

 

 

 

あれはもう60年ほども前でしょうか。

 

まだ私が文字通りハナタレ小僧だったころ、

 

おやつの飴をのどに詰まらせて

 

苦しんでいた時のことでございます。

 

 

 

 

 

 

母親は

 

ハイムリック法なんて知りませんから、

 

すっかり動転してしまい、

 

「アレマ!!ドウシマショ!!」

 

とオロオロするばかりでした。

 

 

 

 

 

 

ちょうどその時、

 

お隣のおばあさんが現れて、

 

落ち着いた様子で

 

「こんな時は

 

醤油をのませればいいのよ」

 

とアドバイスをくださいました。

 

 

 

 

 

 

私と言えば

 

「このまま死ぬのか!

 

最後に飲むのが醤油なのか!!

 

しょうゆうことか♪」なんてギャグを

 

考えるゆとりがあったはずもございません。

 

 

 

 

 

 

結果的には今こうやって

 

記事を書いているんですから有効でした。

 

一口のもうとしただけで嘔吐して

 

飴も吐き出しました。

 

 

 

 

 

さて、

 

本題に入る前に、

 

この記事を書くにあたって

 

あらためて「誤嚥の治療、醤油」

 

でググると民間療法として

 

何件かヒットしますが

 

AHA(アメリカ心臓協会)が

 

発表しているガイドラインには

 

「醤油をのませる」なんて

 

載ってませんし、

 

醤油を飲むことで

 

ナトリウム濃度が上がって危険

 

っていう記事も出てきますから

 

安易にまねしないでくださいね。

 

 

 

 

 

 

さて、本題です。

 

 

私はトラブルの当事者ですから

 

まったくもってあたふたしており

 

完全なるマインド[レス]ネス状態でした。

 

 

 

 

 

母親も

 

愛する子供が死にかけているんですから

 

すっかり動転しておりこれまた

 

マインド[レス]ネス状態だったでしょう。

 

 

 

 

 

隣のおばあさんはとえば、

 

人生経験を積んでいて落ち着きがあり、

 

さらにある意味他人事だから

 

事態を客観視できる立場にいました。

 

他人事として客観視できたからこそ、

 

冷静にアドバイスできたんだとおもいます。

 

 

 

 

 

さて、マインドフルネスです。

 

マインドフルネスとは

 

「今、ここ」の現実に気付き、

 

客観視できることです。

 

つまりこのおばあさんはある程度

 

マインドフルネスだった可能性があるのです。

 

 

 

 

 

そしてマインドフルネスであれば

 

トラブルのさなかに客観視して

 

冷静に判断できる可能性をひめています。

 

 

 

 

 

 

マインドフルネスなら

 

トラブルの当事者であったとしても

 

他人事のようにある程度

 

冷静に判断し対処することが

 

可能になるのです。

 

 

 

 


ところで

 

食べ物を喉に詰まらせた場合、

 

「背部叩打法」と「ハイムリック法」

 

が有効ですので、

 

お餅を食べる機会が増える

 

この機会に一度調べておくのも

 

いいかとおもいます。

 

老婆心より。

 

 

 

 

 

 

 

 

マインドフルネスに関する質問歓迎します!

 

 

執筆依頼や取材依頼はさらに大歓迎!!

 

お問い合わせフォーム


https://resast.jp/inquiry/50488

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 


WEB講座ならこれ!
「実践!マインドフルネス入門!」

 

 

世界一わかりやすくて実戦的なマインドフルネスのWEB講座です。

 

 

 

著書一覧

 

 

 

 

 

危機を乗り越える マインドフルネス みらいパブリッシング

https://www.amazon.co.jp/dp/4434278576/

ウィズコロナの世界を生き抜く方法を提案します

 

 


1日10秒マインドフルネス 藤井英雄著 大和書房

https://www.amazon.co.jp/dp/4479796258/

どんなに忙しい人でも10秒なら大丈夫!
もう忙しくてできないなんて言わせません♪

 

 

1日1行マインドフルネス日記 自由国民社 2019

https://www.amazon.co.jp/dp/4426125146/

マインドフルネス上達の秘訣!それは毎日短時間でもマインドフルネスにふれること!

たった1行のマインドフルネス日記があなたのマインドフルネスライフを加速します♪

 

 

マインドフルネスと7つの言葉だけで自己肯定感が高い人になる本 

廣済堂出版 2018 

https://www.amazon.co.jp/dp/4331521974/

小説です!自己肯定感が弱くてNoが言えないOLハルカが
「今、ここ」に生きることでネガティブをいやすマインドフルネスと
理想の未来を現実化するアファメーションを使って
自己肯定感を強化して幸せになるストーリーです。

 

 

怒りにとらわれないマインドフルネス 大和書房

大和書房 2019年 

https://www.amazon.co.jp/dp/4479796983

怒りの元から解決して喜びや愛を生みだす秘訣

マインドフルネスと陰陽五行論を駆使します

 

 

ビジネスマンのための「平常心」と「不動心」の鍛え方(同文館出版)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/4495599410/

何があっても動じないのが不動心?
違います!どんなに乱れても立ち直って平常心に戻れる、それがホントの不動心 

もちろん、マインドフルネスが武器ですよ。



マインドフルネスの教科書 Clover出版

https://www.amazon.co.jp/dp/4908033439/

いまさら聞けないマインドフルネス!
もう大丈夫です。この一冊で全部わかります。


 


WEB講座ならこれ!
「実践!マインドフルネス入門!」

 

 

世界一わかりやすくて実戦的なマインドフルネスのWEB講座です。