公認心理師 過去問研究[1061] 第7回悉皆検討〈34〉心理職モデル(1949年) | こころの臨床

こころの臨床

心理学は、学問的な支えも実践的身構えも、いずれも十全と言うにはほど遠い状況です。心理学の性格と限界を心に留めつつ、日本人が積み重ねてきた知恵を、新しい時代に活かせるよう皆さまとともに考えていきます。

第七回公認心理師国家試験問題(2024年3月3日実施)

問34  最新の研究知見を臨床実践に適用できる専門家を育成すべく、1949年のボールダー会

     議において示された心理職のモデルとして、正しいものを 1 つ選べ。 

1)  臨床科学者モデル
2)  生物心理社会モデル
3)  反省的実践家モデル
4)  科学者-実践家モデル
5)  実践家-研究者モデル 

 

 

解は、4

このトピックの予備知識があれば、4)と5)とで、一瞬迷う。

「実践家」の位置と、「科学者 scientist」と「研究者researcher」の趣旨の差異が決め手。

 

resercher ⊃ scientist 

 

scientist is a person who researches to advance knowledge in an area of the natural sciences.[1][2][3][4]

  • [1] "scientist"Cambridge Dictionary. Cambridge University Press. Retrieved 27 September 2023.
  • [2] "science"Cambridge Dictionary. Cambridge University Press. Retrieved 27 September 2023.
  • [3] "Eusocial climbers" (PDF). E.O. Wilson Foundation. Archived from the original (PDF) on 27 April 2019. Retrieved 3 September 2018. But he's not a scientist, he's never done scientific research. My definition of a scientist is that you can complete the following sentence: 'he or she has shown that...'," Wilson says.
  • [4] "Our definition of a scientist". Science Council. Retrieved 7 September2018. A scientist is someone who systematically gathers and uses research and evidence, making a hypothesis and testing it, to gain and share understanding and knowledge.

🐱参考論文:今田寛「心理学専門家の養成について:基礎心理学の立場から」

          『心理学評論, 1996. Vol.39. No.1, 5-20』 J-stage 

https://www.jstage.jst.go.jp/article/sjpr/39/1/39_5/_pdf/-char/ja

 

*30年近く前の貴重な論文です。第七回国試の試験委員会は、本論文が代表する基礎心理学派がその後も提唱してきた趣旨への参照検討を経て、今回の出題となっていたのかもしれません。

ぜひご一読ください。

 

😸 ご質問・ご要望はコメント欄へ