公認心理師 過去問研究[739] 第5回悉皆検討〈21〉障害受容の理論 | こころの臨床

こころの臨床

心理学は、学問的な支えも実践的身構えも、いずれも十全と言うにはほど遠い状況です。心理学の性格と限界を心に留めつつ、日本人が積み重ねてきた知恵を、新しい時代に活かせるよう皆さまとともに考えていきます。

第五回公認心理師国家試験問題(2022年7月17日実施)

問21  T. Dembo と B. Wright らが提唱した障害受容の理論に関する説明 として、正しいものを 1 つ選べ。

1) 価値範囲を縮小する。

2) 相対的価値を重視する。

3) 失われた能力の回復を重視する。

4) 精神障害の病識研究を端緒とする。

5) 障害に起因する波及効果を抑制する。

 

 

解は、5。

 

1956,1960年(「価値転換理論」)のかなり初期の学説からの出題。

 

🐱参考論文

 

以下の、p343参照。

https://repository.kulib.kyotou.ac.jp/dspace/bitstream/2433/57442/1/eda048_342.pdf

 

 

🏁令和4年度版ブループリント「到達目標」該当:17-⑵ 福祉現場における心理社会的課題と必要な支援方法 

小項目例:該当「障害受容」、その手立て(具体的な仮説理論)は初出

 

😸 ご質問・ご要望はコメント欄へ