心配 | cocoronohako

cocoronohako

正社員として働くシングルマザーの私「みさりん」と愛息子との日常や気持ちを綴ったブログです。
2014年に発症したネフローゼ症候群(微小変化型)のことも書いています。

後輩くんが辞めはるので、送別会と忘年会兼ねて業者さんと4人でご飯行ってきました。

いつもの業者さんではなく、何に数回だけ取引する方。


食事会終わってから、おじちゃん以外の3人で話してる時に「みさりんが潰れてしまわへんか心配やわ。ほんま無理したらあかんで!そうでなくても年に数回しか事務所行かれへんのに、あの人やとさらに足が遠のくし、助けに行ってあげられへんから心配やわ。」と心配され、

業者さんとも別れた後に後輩くんからも「ほんま無理して病気になったりしないでくださいよ!」と。


おじちゃん、めっちゃ温厚で良いんだけど仕事が出来な過ぎでヤバい。


見積もり依頼やほかの依頼とかも、依頼がきた時にやり方とか気をつけないあかんポイントとかの話をしてて、1時間くらい経っておとなしいなぁと思って「さっきの終わったんですか?」って聞いたら実は一つも手付けてない!とか。

(え?じゃぁ何してたん?)


少し私が手を付けたら、全部私に任せきりにしちゃうとか。

(名指しでおじちゃん宛にメール来てたやつだよね?)


他の人も、まだおじちゃんだと何も分からないからか、私は営業じゃなく事務なのに「みさりんさんお願いします」と飛び越えて相談されたり。


もう4ヶ月経ってるよね?

(いまだに斜め上の話するし)


そのせいでか、社長からいろんな無茶振り増えたしほんまキツい。



やーめーてー!!!!!




9年前、違う会社の契約社員時代、封筒に書類入れるのさえ間違うくらいの仕事出来ない人のフォローしまくってて、それがストレスやったんかネフローゼ発症してしもて。それ以降私は仕事は頑張らないことにしてるんだから、もう頑張らせないで!!

病気になっても会社は私を守ってはくれないからね!!!



とはいえ65歳で目標の年金をもらおうと思ったらやっぱり今の年収のまま厚生年金納めてたいし、息子が就職したあとの府営住宅入居上限年収のこと考えると今の年収金額がちょうど良いし、あとは今もらえてる有給休暇付与日数のことも考えたら、なんとか定年までこのまま働きたいけれども、社長の無茶振り増えたりおじちゃんがほんまに使えなさすぎたら私辞めるから!!



定年(60歳)まであと11年。

何年頑張れるかな〜

はぁ。後輩くんが良かったばっかりに…