お弁当と思い出 | アラ還から始める老後の資産づくり

アラ還から始める老後の資産づくり

15年勤めた会社の退職金をつぎこんで始めた事業を閉め、残ったのは…借金。

「収入の柱は何本あってもいい。」そのアンテナに引っ掛かってきたのが今回始めた[トレード](の勉強)。

アラ還から始める資産形成。こりゃ楽しみだ〜!

おはようございます(*^.^*)
心音すずです


昨日から体調を崩して
今朝の仕事はお休みさせていただきました

っと言う訳で
今朝の写真はこちら💁‍♀️
{21B12A5E-411C-4214-BF4D-B3D7DEBED777}


…すみません 
写真の向きはどやって変えればいいの?

誰か教えて〜ドキドキ


他力本願…(笑)



熱は下がったけど 
           頭痛が取れない
           目の奥が痛む
           首 背中が痛い     
これって 眼精疲労ってヤツ?

運動不足だもんなあ

団ちゃんには
1日坊主❗️って言われてます〜


本当はやりたいし 続けたい
でもね … 
ほら … 
そう…

お弁当作らなきゃ🍱
雨降ったりしてるし☔️
                                       (今日は晴れてるけど)



           なんてね 
やらない理由探してるの(笑)

ダメダメじゃん


まあ それも私

ってな訳ですよね〜



🍙お弁当のポイント🍱

水分の処理 皆さん苦心されてますよね
ほうれん草のおひたし
サッと茹でて水に浸し
食べやすい大きさに刻んだ後
全体をひとまとめにして 
もうひと絞り


削り節パックをレンジで
カラカラに乾燥させ粉状にする

今日は シラスですが 
塩昆布なども美味しいよ
それらと粉状の削り節を
合えます

「だし醤油」などで味を整えて
お好みにして下さい


削り節パックでなくて 
粉末のかつおだしも使えますよ〜(^_-)☆



個人的に 削り節の方が味わいが好きなのと
ほうれん草から出る水分を含んでくれそうなので もっぱら こちらを使ってます




味の好みが違うし
好き嫌いもバラバラで
時には2人に別のオカズなんて日もある


子供達が学生の頃
遠足だったりすると
7人分のお弁当作った事
懐かしく思い出した

あの頃はキャラ弁無くって
助かったよ〜(笑)
3人分のキャラ弁なんて
考えただけでゾッとしちゃう滝汗





朝から読んでくれてありがとう(*^.^*)

今日も元気に!
行ってらっしゃい!ヾ(@^▽^@)ノ



心の中の鈴が良い音で鳴りますようにベル

心音すずでした