研究生募集とは別に募集しています!
今回のこの公演、第壱部は大和が脚本・演出します、ストレートプレイです。
相変わらずの悲劇!
第弐部は、昨日からあんみつ姫さんで3ヶ月絶賛ゲスト出演中のKANONちゃんことしんとーちゃんの構成・演出による夢夢しいショーになります。
とりあえず稽古が楽しくないわけがない!



想組~こころぐみ~×KANON~花音~
2015年11月22日(日)合同公演
@博多リバレインホール

第壱部 恋飛脚大和往来「梅川忠兵衛」
第弍部 幻想歌舞劇「夢ひととき」



○ワークショップ&オーディション日時
8/22(土)9:00~15:00
○会場
市民会館練習室
○審査内容
演技
ダンス
歌唱
※課題は当日発表します
○申込み締切
8/20(木)20:00
○申込み・問合せ先
050-3395-2015
hakatakabuki.hime@gmail.com

稽古ではないのですが、先日、劇団化したスタートとして、宣材写真撮影をしました。
外でw
準備も外でw
{AFC6E6CC-ACD3-4FD5-A429-1EE93C0882D0:01}


菅谷少年がお隣ぽんプラザに折り込みに来てたのにたまたま遭遇し合流。

{B06956C6-B2FE-4BC0-A302-A24D297FD542:01}



キャナルシティーで、週末だったので人も多い中、3人でキメッキメのドヤ顔で撮影です。

{B3DBDFB8-E9B1-42A2-80C4-BC7BCFAADECD:01}

{34367284-9836-40AB-A573-10AB739C3E08:01}

{45E0C3D6-0EF2-4923-B8EB-DE5621466AF8:01}



菅谷少年にカメラマンをお願いし、かなり真剣に撮ってくれまして。
お礼に(?)櫻井が巻いていたストールを巻かせて撮ってあげましたw

{2600D197-E5C4-42F9-B3FF-ED1BACF43413:01}


そしてこの日大遅刻をかました櫻井が遅いランチをおごってくれましたとさ。
{FC41FF5C-72FF-472E-A21D-E20B4DCB0CA9:01}

{3C6D5B39-F823-4E1E-948A-9EF342D95E90:01}

この日撮った宣材写真は、今後ホームページのプロフ画像や、研究生募集のフライヤーなどに使われる予定です。


公演が終わり、ゆっくり出来るかと思いきや、櫻井は公演前から8月の舞台の稽古をしてましたし、大和と立田も8月のLIVEのリハが始まりましたし、来週からは3人とも9月の劇団天地の稽古も始まり(大和は衣装だからミシンと向き合う日々が。。。)、8月には11月公演のWS&ADなので大和は台本書かなきゃだし、12月は櫻井とLIVEがやりたいとか言ってるし、立ち止まる暇はないようです(´・_・`)

お待たせしました。
想組オープンクラス日程と研究生募集要項です!
張り切って、ご参加ください!

7/11(土)19:00~21:00
7/26(日)18:30~20:30
8/29(土)19:00~21:00
9/5(土)19:00~21:00
9/19(土)19:00~21:00

○稽古内容
①ダンス
サーキット
バレエ
ウォーキング
フリースタイル
クールダウン
②発声
歌唱基礎発声
呼吸コントロール
演技基礎発声

○参加費
1500円

○稽古場
福岡市内施設(詳細はお問い合わせください)

○講師
大和零河


<想組~こころぐみ~研究生募集要項>
○稽古
月に2~8日程度(公演前は増えることも)
○稽古場
福岡市内近郊の公共施設
○稽古内容
バレエ・シアタージャズ・フリースタイル・日舞などダンス全般
歌唱・演技基礎
○応募資格
10歳~35歳前後・経験不問・未経験歓迎
○活動内容
想組として決まっている公演の出演及びスタッフ
○現在想組で決まっている公演
2015年11月22日(日) 博多歌舞姫公演
(想組~こころぐみ~×KANON~花音~)
 第壱部「恋飛脚大和往来」
  梅川忠兵衛
 第弐部「幻想歌舞劇」
  夢ひととき
2016年6月11日(土)~12日(日) 想組第2回公演
 第1部 ミュージカル・プレイ
  「源氏物語~あさきゆめみし~」(仮)
 第2部 DanceAct
  「不滅の愛の果てに」(仮)
<博多歌舞姫公演出演者募集!>
第壱部はストレートプレイ、第弐部はショーになります
公演に先立ち8月22日にワークショップ&オーディション開催!
情報公開は想組~こころぐみ~公式サイト、Facebookページなどでご確認ください。
公式サイト:http://cocorokumi.web.fc2.com
Facebookページ:https://www.facebook.com/cocorokumi

想組~旗上げ公演、無事に終幕いたしました。

今回は一般向けに全く情宣ができない中、それでもたくさんのお客様にお越しいただき、たくさんの仲間に支えていただき、暖かいスタッフ陣にも恵まれ、ただただ感謝申し上げます。

 

ミュージカルとショーの2本立てと言いながら、どちらかというとミュージカル2本立て状態で、キャスト・スタッフ共に多大な苦労と、今後の課題の多い公演ではございましたが、想組のコンセプトである、舞台に縁がない人を劇場へいざない、又楽しんでいただく、という点では大いに貢献できたと思っております。

芝居を見たことがない・ミュージカルを見たことがない、そんな一般の方々へ娯楽のひとつとして観劇というのが広まって欲しいなぁと願いを込めて、これからも更に精進し、前進して行きたいと思います。

 

そして、この公演をもちまして、想組は劇団化することになりました。

それに伴い、今回の出演者であり、第1部の主演を務めました、立田直也が6月15日付けで、想組劇団員となります。

これより、大和・櫻井・立田の3人で劇団運営を担って参りますので、何卒応援よろしくお願いします。

 

今後は研究生の募集、11月コラボ公演の出演者募集、来年6月に決まりました想組~こころぐみ~第2回公演の出演者の募集を行います。

もちろん大和による、一般の方向けのオープンクラスも再開しますので、見学・体験レッスン・入団について等、皆様のお問い合わせお待ちしております。

 

 

{54545269-7999-4CFD-BC44-03A2130E7693:01}

 

{6AFFC985-CF2E-45C1-B00C-7699CE5427D8:01}

 

 

{D49FFFDB-376B-4A69-B805-98FBA10BFE43:01}

 

 

{99D20651-71B5-4362-972F-0C2ADAFDB67C:01}

 

 

{F3F51749-47FF-43CD-BA23-73DDCDA2A0E3:01}

 

 

{26532EDB-895E-4A5A-BCE9-8AB08E01C390:01}

 

 

{BDBCA0E2-7C8B-49A7-B359-349365C7ABEC:01}

 

 

{BA623C95-9152-4ED4-8546-FA7A222F944A:01}

 

 

{5A93D840-344A-4024-A14C-12F6C6CF5432:01}

 

 

{8B367A65-600F-4A91-82E8-A9A0C9EAEA10:01}

 

 

 

 

 

 

土曜日は朝から小ホールで稽古しました。

お隣大ホールは家入レオさんのリハ。

美しい歌声がバンバン聴こえてくるよ。


午前中はショー、午後からは芝居。

剣などの道具が全て揃ったのでテンションが上がります。

特にセットの階段!

今回、道具類は中島さんに無理矢理お願いしまして、釘やネジを一切使わない組み立て式の立派な階段を作ってもらいました。

朝一で運んでいただいて、組み立て方を習い、嬉しくて1人で興奮してましたw

稽古は、階段の移動や幕の開閉を含めて、実際の会場で細かく場当たり的なことをしました。

図面上だけでの稽古より、平台など立体的になった分、とても分かりやすく、また不具合なども変更出来たので、小屋入りしてからの仕事が多少は減ったんじゃないかと。


今日は見学者及びお手伝いがいっぱいでした。

特に幕の開閉のお手伝いをしてくれた劇団天地の犬童くん。。。自分たちのワークショップ終わって、ついでに見学来たらいきなり任命されるという無茶振り。

おかげでスムーズにお稽古出来ました。

ありがとうございます(・ω・)ノ

他にも見学は、劇団天地の小山くん、劇団天地のワークショップに参加した立田氏のご友人、当日受付をしてくれるひとみちゃん、ともちゃんが来てくれました( ̄▽ ̄)


小ホール稽古は17時まで。

その後、練習室に移動して22時までショー稽古。


道具類全部大和の車に乗せたらガソリンの減りが早い気がする。。。

衣装はどこに乗せたらいいんだろーと思いながら帰りました。


大和は久々にブーツ使用で股関節が死にそうです。。。

むしろなんだかんだで全身筋肉痛。

だけど意外と大和は出番ないので、他のみんなの方が疲れた1日だったはず。

特にやっぱり立田氏。。。

そして菅谷少年かなー。

2人には、櫻井と2人じゃ捌き切れない仕事を色々とお手伝いいただいてとっても感謝です。


公演まで残り2週間。

ギリギリまで全力で突っ走ります!


{B3C9330B-BA08-4FB8-AEDF-D3ABC7FBA931:01}
ショーナンバー稽古。

{B59B2DD8-4F80-4C21-BD09-0164368AA17A:01}
休憩中。
他のメンズはお出かけ中。
{0EA3DA94-2D0F-4510-8D43-21871ADCAF26:01}
芝居のナンバー稽古。
{753B8961-99C1-4605-88B5-71227395C284:01}
衣装の色で剣の色が分かれてます。
{51348B48-3FB2-4DC1-9101-CA3C20ACD2C3:01}
芝居舞踊稽古。
{2776F340-DD2A-4844-AEED-0413C3DDE011:01}
夜間稽古中の。。。何の写真???


想組~こころぐみ~旗上げ公演


第1部 幻想歌舞劇「桜舞散る恋姿」

〈脚本・演出:原 大介(劇団天地)〉

cast

立田直也、櫻井舞秋(想組)、大和零河(想組)、菅谷春輝(劇団天地)、池田岳人(40➕)、楢崎彩、武下裕耶、みのる、桜河舞友、浜松愛(LOVEカルテット)、紫月深聡、茉衣


春川研(アクティブハカタ)


第2部 ShowAct「ロミオとジュリエット」

〈構成・振付:大和零河〉

cast

大和零河(想組)、櫻井舞秋(想組)、立田直也、菅谷春輝(劇団天地)、池田岳人(40➕)、楢崎彩、みのる、桜河舞友、浜松愛(LOVEカルテット)、紫月深聡、茉衣


会場:福岡市民会館小ホール

料金:2000円/2300円


2015年6月

13日(土)

         13:30

         18:00

14日(日) 

         11:00

         15:30


〈チケット予約・お問合せ〉

(corichチケット予約サイト)

https://ticket.corich.jp/apply/64528/

(mail)cocorokumi2015@gmail.com

(tel)050-3395-2015


PV

想組~こころぐみ~旗上げ公演PV

https://youtu.be/WVoKQ-R_-hs

想組~こころぐみ~旗上げ公演PV2

http://youtu.be/w9RZ1Mp2huI


第1部プロモーション1

http://youtu.be/xvUItMzbqHc

第1部プロモーション2

http://youtu.be/OoaQJNd2VbQ

第1部プロモーション3

http://youtu.be/-7Wqmli2h7o

第2部プロモーション1

http://youtu.be/ASRdIElSKRg

第2部プロモーション2

http://youtu.be/mVb5NnorooY


{D0360AE4-78C3-4399-AD21-92D7EFC029CB:01}

{AA670361-19E4-401E-8030-78699CE0C168:01}


先日、第一部の稽古総見が行われました。

舞台監督のSCNの前田さんを始め、道具を担当してくださる中島さんや、当日スタッフをしてくれる劇団天地さんやふくこい連の方々へ、どういう舞台になっているかお披露目の場でした。

ここから更に演出担当の原さんの指導の元、精度を上げて行けるよう、精進して参ります。


その後日、原さんによる芝居の脚本理解を深めるためと、共有のためのガイダンスが行われました。

ホワイトボードにて時間軸の説明を交えながら、配役それぞれの解釈に共通性を持たせるために、意見の交換をしました。

自分の認識や、他のキャストの理解度などを知ることができ、とても有意義な時間となりました。

そしてこの日は早めに稽古場を出、中打ち入りをしました。

想組は、そこそこ男女のバランスよく構成されていると思うので、途中合コンかって突っ込みたくなるような席替えタイムとかを作って、みんながバランスよく交流できるように、櫻井が目を光らせて頑張っていましたw

大和は体調が悪すぎて途中の記憶がございません。。。

今年はやはり呑むべきではないですな。


それから週末はショーの通し稽古でした。

やっと全曲伴奏を完成させまして、事前合わせナシでスタートさせてしまったのですが、さすが少年・菅谷氏は役者でした。

しっかり合わせてくれました。

天地でも一番頼りになる若手ですが、想組でもかなり動いてくれて、とっても頼りになる癒しの少年です。

大和はショー稽古の前に芝居の舞踊稽古をしたせいか、若干、ジュリエットに抱きつくときに女々しい感じになってしまい、一人反省。

逆に舞踊稽古の時は、立田氏のキャラがショーのキャラっぽくて、笑いをこらえるのに必死でした。

ま、その立田氏が今回一番大変な思いをしているのですけど。


写真は、総見はちえぽん、通しはまりぽんが撮ってくれました。


そして最後にどどん。

想組~こころぐみ~旗上げ公演PV2

http://youtu.be/w9RZ1Mp2huI




{8B0E61FD-44C9-42F9-9A82-63041F4DE9F1:01}

{EBDE5129-926F-4ABF-9416-5EDE4CB02E9C:01}

{99A2D712-30C7-4940-966F-2F89444DDDB6:01}

{B9C7D44B-535D-40A6-9C2B-C3F4563CD1B5:01}


遅ればせながら、公演フライヤー完成しました!
チケット販売も始まっております!
フライヤー実物はGWには手にしたいと思っております(・ω・)ノ

表