前にね、
会社員の人にこそエニアグラム
伝える力
って記事を書いたら反響がすごかった!!
皆、伝えたいこと伝わらなくて
モヤモヤしてるんだなーって!
確かに私もそうだった!!
本能脳が利き脳の私は
特に言葉を紡ぐのが苦手…
自分の気持ち、考えを
すぐに言語化できなくて、
後で、
ああ言えばよかった、、
って後悔することや、
なんで伝わらないんだろう??
って悔しい思いをすることが
たくさんあった
でもね、
言葉を紡ぐのは今も苦手なんだけどw
話す内容さえ決まっていたら、
今は相手のタイプに合わせて
どう伝えたらいいか、
どこを強調すればいいのか?は
抑えられるようになった
そうすることで、いろんな場面で
なんとか伝わるようになったよ
なんで伝わらないんだろう?が
めちゃくちゃ減って、
コミュニケーションが
どんどん快適に
伝える力って、
端的にまとめることでもなく、
起承転結で話すでもなく、
単純に、
理解してほしいなら
相手が受け取りやすい言葉で話す
要望を聞いてほしいなら
相手の価値観に触れて、
相手が動きたくなる内容で話す
ここでは、会社員の方を例に
じゃあ、具体的に?を
書いたけど、
パートナーシップでの
伝える力も一緒
先日もね、
旦那さんに伝えたいことがあるけど、
どう話をきりだしたらいいか…
ってご相談をいただいたので、
旦那さんのタイプ診断の上
伝えるポイントをお話ししたよ
結果、あっさりが出たって
この方の場合、旦那さんはタイプ5
タイプ5さんは
9タイプの中でも
トップクラスの慎重派。
石橋を叩きまくって壊して、
やっぱり渡らなくてよかった…タイプ
お前が壊したんだ!とは言ってはダメw
だからね、お願い事をするなら
できるだけ不安を消すことを意識して、
話を持っていくこと。
事前にほのめかしておいて。
そしたら勝手に考えておいてくれるから、
話した時の不安が少なくなる。
もし、すぐに返事がもらえないと
あなたはすぐに返事を
せかしたくなると思うけどw
それは逆効果。
期限を決めて待つ姿勢を持つこと
などなど、アドバイスさせてもらったよ
実際にはもう少し具体的に話したけどね♡
夫婦って大抵、
自分とは違うタイプをパートナーに選ぶ。
私たちって凸凹を埋めたくなるから、
それはそれでいい関係が築けるけど、
利き脳やタイプが違うと、
お互いの当たり前が理解できなくて、
自分の当たり前が伝わらなくて
もどかしく感じたり、
辛い状態になってしまったり
することってあるよね。
うちもお互いに相手が意味不明すぎて
3回も「もう無理!離婚だ!」
ってなったから
でも、今はエニアグラムで
お互いの違いを知って
違うねw
ってなってるから、
昔のケンカのタネが
笑い合えるネタになってる
違うって面白いんだよね
こんな風に夫婦間での
伝える力にも
エニアグラムは大活躍
結局、夫婦だろうがなんだろうが、
人とのコミュニケーションって、
相手を理解することだし、
伝えたい、なら
相手に伝わりやすい形で話をすればいい。
シンプルにそれだけ
伝える力、
つけていきたい人は
2022年1月スタートの
エニアグラムで魂を読み解く講座2期
においでねーーーー
只今、早割受付中
そして、明日11/28 21:00〜
エニアグラムで魂を読み解く講座1期生の
hikariとお酒飲みながらエニアについて
色々と話そうと思ってるよ
タイプが違う2人だから、
そんな違いも見てもらうと面白い
無料FBグループ内で開催するので、
気になる人は【吉村ゆき(エニアグラム)】に
友達申請&グループ希望メッセージ
ちょうだいね!!!
【初回セッション】
8月
9月
10月
11月
12月 残1枠
公式LINEからフライング予約
2021年冬
エニアグラム×エネルギー論
魂を正位置に戻しながら
ビジネス繁栄!!!
自分ビジネス講座スタート!!!
気になる方は公式LINEから
【自分ビジネス講座無料相談希望】
お問い合わせくださいね♡
30分の無料相談受け付けます!
大阪リアル残2
オンライン
エニアグラム心理学ってなに?