病気にならない、なんてあり得ない!!! | ココロカロヤカ*心の美人創るライフカウンセラー 石黒奈津子

ココロカロヤカ*心の美人創るライフカウンセラー 石黒奈津子

心の美人を創るコンサルタント
自分と仲良く!を楽しく、笑って学ぶ
看護師14年、ご相談のべ1万人以上
【無料】日本人の99%が知らない!「カンタンに心軽く生きる方法!自分を好きになる秘訣3ステップ」動画
+限定個別ワークショップセミナー



フレンチブルドッグ、
テム貞治2歳とおと涼子7歳
みんなの幸せ創るお手伝い♪

*******




病気にならない、
なんてあり得ません!!





{CE363E22-E3CC-4196-92F9-543BED6B2C39}

      えっ:(;゙゚'ω゚'):
      なっちゃん、
      こ、こ、これはどういうことでしか?



前回の記事👇

      で最後に
    「どうしたら病気になりにくくなるとか
     治り易くなるとかあるでしか?
     あったら教えてーー!!」
     ってテムが言ってたよね。



{500FD968-D329-4E93-B35A-ACA30105D83E}
そうだね。
まず断言するね!
必ず"死"はやってくる。
テムもおともおかぁしゃんも。
何かしら病気にはなるんだよね。

これは絶対!!!!!

例え、一瞬の事故だったとでしても
必ず身体に異変が起こって亡くなるよね。
だから"病気にならない"、ってことは絶対にない。

{D9480EA9-044D-4EAE-8289-CF6E4756A14A}
          そういうことなんでしね!
          わたち、わかりましゅ!

          みーーんな、
          1分1秒、いま寿命は短くなっていることは
          確実なんでしね!
   


{DFDA05F7-DCE1-4F00-928D-FC78DC893A6C}
そうそう。
今出来ることは何がある?
手も動くからこれを見られているんだよね?
考える頭があるから書けているんだよね?

それって、
ものすごーーーーーく有難いことじゃない?



     そうでしね!
     命があることが当たり前って
     思っている人には
     良い気も出ないでしゅね。
     良いものが寄ってこないでしゅね!
     わたちは引き寄せ上手でしゅ♡♡♡


{44F9FD9C-C327-418A-B2C4-3EBA31A9F26E}
たしかに!!
おと涼子は、引き寄せ女王だね♡




          病気を持っている人や
          身体が不自由な人をみて
          可愛そうと思っている暇があれば、
          今動く身体に命に感謝したらいい
          おれのお友だちも
          足が動かない子、
          目が見えない子、
          耳が聞こえない子、
          いっぱいいる!!
          だけど、
          みーーーんな
          諦めず、一生懸命生きてるでし!
          一生懸命楽しんでいるでしゅ!


{DFDA05F7-DCE1-4F00-928D-FC78DC893A6C}
おっ!テム貞治先生、言いますね〜w
確かにそうだよね。

感謝していると、
食べ物にも
睡眠にも
心にも
勝手に気を遣うようになって
もっと自分の身体が喜ぶことを
したくなるよね。


がんの患者さんによく聞かれたの。
「治療していく上で何が一番大事だと思う?
石黒さん(かぁちゃんの旧姓)の素直な意見教えて!」って!



      なっちゃんは何て答えたの?
      オレだったら、
    「ストレスを溜めないこと」
      って言うかな??


{C78A51D8-4687-45BB-ACE8-2B8463BCEA4E}
そうだね。大事だね!
だけど、実はストレスと思ってもいないことが
本当はストレスだったりするんだよね。
ストレスって人によって捉え方が全く違うからね。

私はね、
いっぱい笑うこと、いっぱい楽しむこと!
って言ってたね。



      わかりやすいでしゅ。
      笑うことは、
      免疫力が凄く上がるらしいでし!

      大腸癌でステージⅣの人も
      自分の人生を楽しんでいたら
      完治した人いた、って
      なっちゃん言ってたよね。

      病気を抱えると
      どこか楽しめない、
      楽しめる状況ではない
         =楽しんではいけない
      っていう想いがあったりするよね。


{DFDA05F7-DCE1-4F00-928D-FC78DC893A6C}
そうだね。
周りで苦しい想いをしてきた人を見ていた人や
テレビとかメディアの情報が入っていると尚更だよね。

無理して楽しいフリをする必要はないけれど、
そういう考え方もあることは伝えてあげなくちゃね!


   「意外とそんな考え方でいいのかー」って
     思いそうだね
     考え方一つで全く生き方が
     変わることもあるんでしね。



{B61B5DA1-4487-4C0C-928F-4FBA0C7C7357}
患者さんが、体調が悪くなってきた時に
「あの時そう言ってくれて凄く救われた。」
って人がいた。
その患者さんにはその言葉が合ったんだね。


前回のテムの質問に対する
かぁしゃんの答えは、
①必ず病気になるし、
死はやってくることを知ること。
②今ある命に心から感謝すること。
③そしていっぱい楽しむこと、
笑うこと。

だね。











応援していますね、愛と感謝を込めて♡♡


ココロカロヤカ
鈴木 奈津子&テム貞治&おと涼子



是非覗いて下さいな
ブサイクでマヌケで可愛い写真と動画です♡
👇
@cocorokaroyaka

(アイコンの挿入の仕方まだわかりまへーーんww)



貴方の人生をより良くする
お手伝いをします。

コースはこちら
 
 

 
{33E0A54B-F30D-4494-95D9-0C55154D07E3}