
こんにちは
女性の美と健康をサポートする
アラフォーからの体質改善アドバイザー
アラフィフ女子
静香です💓
本日は再び
風水薬膳アドバイザー®️仲間でもある
みほさんのサロン【月のおと】に
お邪魔いたしました![]()
![]()
![]()
↓先日お邪魔したときのブログ
みほさんのサロンの新メニュー
ヨガニードラ&ヘッドスパ
(みほさんのInstagramより引用)
ヨガニードラは
『眠りのヨガ』
『寝たまんまヨガ』
とも言われる
仰向けに寝転がったまま行う
誘導瞑想で。。。
1時間で4時間の睡眠に匹敵すると
言われるほど
深いリラクゼーションを
促すそうです✨✨✨
仰向けに寝て
意識を自分の中に向けていくだけで
からだもこころも
ゆるんでいき
終わったあとはとっても
スッキリします
ヨガニードラのあとは
そのままヘッドスパへ
ヘッドスパは
強い圧を加えず
やさしく筋膜をほぐすことにより
緊張や考えすぎ
PCやスマホの使いすぎなどで
硬くなった頭をゆるめていきます
こちらも疑似瞑想状態になるため
ヨガニードラと組み合わせる
ことにより
最高の癒し時間になるのです
情報に溢れ
タスクの多い現代
頭も身体も五感もフル稼働なのに、、
立ち止まって休むことが苦手
そんな方にもおすすめな
リセットにもなるようです✨✨
今回、私は30分のヨガニードラ
20分のヘッドスパを受けました✨
カウンセリングのなかでは
アレルギーや体調以外に
今の自分の意識が向けられている悩みや
どんな自分になっていたいかなど
そんなことも考えながら
自分を見つめていきます~~
季節のハーブが入った足湯で
ゆったりいい氣分
ヨガニードラでは
癒し人みほさんの
誘導する心地よい声に
身を任せていき
時々、意識がなくなりながら
完全に眠りに落ちていくわけでもなく
半分くらい覚醒して
からだはリラックスしていく。。。
「からだはリラックスしているけど
意識は覚醒している」
いわゆる『まどろみ』の状態を
味わいます
そしてヨガニードラの途中にて
先ほどカウンセリングでも考えてた
自分のなりたい希望など
サンカルパを心の中で唱えていきます✨
ちなみに
サンカルパとはサンスクリット語で
「意思」「決意」などの意味を持つ言葉で
ヨガでは「目標」や「抱負」
のことを「サンカルパ」と言うそう
サンカルパを唱えることで
自分の夢や希望が
叶えやすくなるといわれて
ヨガニードラなどの
〈眠りと覚醒の間の状態〉
でサンカルパを唱えると
自分の中の意識の深い部分に
働きかけることができる
と言われています

またヨガニードラの最中は
一般的に
アルファ波とシーター波が
出ているともいわれ
副交感神経が優位になり
自律神経が整い
ホルモンバランスを整えたり
疲労回復や自然治癒力も
高めてくれるとも⁉️
いわれているそうです✨✨
ヨガニードラのあとは
ヘッドスパへ
水を使わない
ドライヘッドスパで
(今回はオイルを少し使用)
オールハンドの優しい手技と
心地よい一定のリズムで
脳に刺激を与えて
リラックスと眠りを誘うといわれてて
眠活にもなるそう💕
みほさんの優しい指先の力加減が
なんとも気持ち良い
デコルテから首、頭へと
緊張をほぐしていき
このまま眠ってしまいたい!
そんな心地よさでした

これはぜひ自分への癒しの時間
自分へのご褒美に
受けていただけるといいな

只今
みほさんのサロン【月のおと】
〈ヨガニードラ&ヘッドスパ〉
私のおうちサロン【癒庵】
〈発酵野草よもぎ蒸し ビオスチーム〉
とのコラボイベントを企画してます

【予告】
新月&満月の日
発酵野草よもぎ蒸しbio steam
&
ヨガニードラ&ヘッドスパを
同時に体験できる
スペシャルな
コラボ開催予定!
5/30新月
6/14満月
詳細は
決定したらお知らせ致します✨
ビオスチームのことは
こちらの2つのブログにて紹介↓
月のリズムに合わせて野草と発酵の力で体と心を整える新メニュー!
私の冷えからくる婦人科疾患対策と子宮温活&菌活❗️
みほさんへのアクセスはこちらに↓
このお話が必要な人に届きますように✨












