こちらのブログはあまり更新していなかったのですが、、、最近また少しずつ更新中ということで、、、第2回目の緊急事態宣言が出ていた今年の1月末のことですが、、、初の海外講演(?)を経験しましたよ。
海外こころのヘルプデスク24時さん(海外在住者と渡航前・帰国後の方のこころのケアにとりくむ海外在住者もしくは海外経験者により運営されている、ボランティアの非営利相談機関)が主催されたオンライン(zoom)イベントで講演させていただいたのです。
おしゃべりさせていただいたオンラインイベントに主催の方(当時はブラジル在住)が参加されていて、ピンと来られたそうです。で、ブラジルと日本を瞬時に結ぶインターネットのおかげでオンラインミーティングをして、あっという間に講演のフレームが決まったのでした。
ブラジル、アメリカ、メキシコ、カナダ、シンガポール、マカオ、インドネシア、中東などに暮らす日本人の方々がメインで20名の方々が参加されたオンライン・ライブ配信の講演にて、心は海外に旅気分?
コロナ禍のなかで、海外に暮らしていることは、その国の状況や現地での人間関係などにもよりますが、やはり故郷・日本で暮らしている時よりもストレスは大きいケースが想像できます。その意味でも主催の海外こころのヘルプデスクさんのご活動は意義深く、頭が下がります。
代表の方はメキシコで暮らしておられ、イベントを担当された方は当時はブラジルに暮らしておられました。
お二人は拙著「ストレスの9割はコントロールできる」を読んでくださっていて、嬉しいお声もいただいておりました。
時差もある中で日本時間10時から12時に開催。
世界中が瞬時につながるインターネット!今更ですが、すごいですね。この中には国境が存在していない。
笑顔いっぱい咲きました!
インターネットが登場する前から笑顔に国境はなかったですしね(^_-)-☆
海外のコロナ事情なども直接お話が聞けて勉強にもなりました。みなさま、ありがとうございました!
禍の対義語である福のためにも、コロナ禍が1日も早く収束し、世界中の人たちの笑顔がいっぱい咲くことを祈るばかりです。
・鎌田敏の著書情報はこちら
・参加者の声(感想)はこちら