商は笑にして勝なり | こころ元気研究所 鎌田敏(びん)『元気が出る講演会・笑顔いっぱいの研修』講師ブログ  

こころ元気研究所 鎌田敏(びん)『元気が出る講演会・笑顔いっぱいの研修』講師ブログ  

笑顔と元気をお届けすべく、全国各地で講演・研修活動。 行政、PTA、社会福祉協議会、企業、商工会議所、労働組合、経営者団体、青年会議所、医療機関、福祉介護施設、民生委員、安全大会など多方面で講師を担当。



笑っている人が少ない時代だからこそ


笑っている人のところに人は集まるのでしょうね。




商売なんてまさにそうっすね。


笑顔あふれるところにお客さんは集まる。



商は笑にして勝なり  ニコニコ



なんて、昔から言われます。



今年の年賀状にはでっかく「笑翔」と書かせていただきました(もちろん、印刷ですが(;^_^A)




どうせなら




元気村三丁目の「び~んずカフェ」(豆カフェ) 

こんな感じで!  


おっ、ひらパー兄さんやんニコニコ




どうせなら



元気村三丁目の「び~んずカフェ」(豆カフェ) 

こんな感じで


通天閣 焼酎ロック...た、た、楽しそうやん音譜



どうせなら



元気村三丁目の「び~んずカフェ」(豆カフェ) 

こんな感じで (熊本空港にて)



どうせなら



元気村三丁目の「び~んずカフェ」(豆カフェ) 

こんな感じで...



元気村三丁目の「び~んずカフェ」(豆カフェ) 

こんな感じで...


なんだかよく分からんようになってきましたが...A=´、`=)ゞ





今年も元気に笑翔っす!


元気村三丁目の「び~んずカフェ」(豆カフェ) 


笑っちゃいましょう!


大笑いできるのは、人間の特権なんです。


人間だけに与えられた特別な能力なのです。



笑翔!